産後ケア事業(宿泊サービス・通所サービス)
産後ケア事業(宿泊サービス・通所サービス)
出産後に家族等からの支援が受けられず、育児や健康上の不安がある方を対象に、お母さんと赤ちゃんの新生活を支援するため、「産後ケア事業」を実施しています。
ひとりで悩まずに気軽にご相談ください。
利用対象者(下記のすべてに該当される方)
- 高砂市に住民登録のある産後4か月未満のお母さんと赤ちゃん
- 家族等から家事や育児等の十分な支援が受けられない
- お母さんが体調不良や育児に対して不安等がある
※医療行為が必要な方は利用できません。
ケアの内容
- お母さんの心身の健康管理と生活に関する相談
- 乳房のケアや相談
- 赤ちゃんの発育や発達、栄養方法の確認
- 沐浴や授乳等の育児に関する相談、指導など
利用できる種類・料金・期間など
種類 | 利用料 双胎の場合は( )の料金となります |
利用できる期間 |
|||
一般世帯 | 市民税非課税世帯 | 生活保護世帯 | |||
宿泊サービス | - | 3,750円(4,350円) | 2,500円(2,900円) | 1,250円 | 7日以内 |
通所サービス | 1日 | 2,250円(2,700円) | 1,500円(1,800円) | 750円 | 7日以内 |
通所サービス | 半日 | 1,500円(1,800円) | 1,000円(1,200円) | 0円 | 7日以内 |
※実施機関より別途必要経費がある場合は、実費負担となります。
※宿泊サービス、通所サービス(1日)は食事の提供があります。
利用施設
※対象者の方の申請は下記相談窓口まで
参考資料
1.産後ケア事業(宿泊型・通所型)ちらし [674KB pdfファイル]
2.おうちで産後ケア(訪問型)ちらし [572KB pdfファイル]
相談窓口・問合せ先
高砂市子育て世代包括支援センター 電話079(443)3950

登録日: 2018年3月12日 /
更新日: 2019年10月29日