子育て世帯への臨時特別給付金
「子育て世帯への臨時特別給付金」について
子育て世帯への臨時特別給付金は6月29日(月)に支給しました。
支給がされていない方は高砂市子育て支援課までご連絡ください。
公務員の方へ
※公務員の申請受付は令和2年9月24日(木)に終了しました。
申請書の提出したすべての方へ、10月16日(金)までに支給しました。
1 施策の目的
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取組の一つとして、児童手当の受給者を対象に支給することとされた給付金です。
2 申請は「不要」です!
支給を受けるにあたって、申請は「不要」です。
※公務員の方は、別途申請が必要となります。(所属庁より申請書が配付されます)
3 支給対象者及び対象児童
支給対象者
- 令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当を受給している方
※対象となる方には、ご案内を送付します。
※所得制限超過により特例給付(児童一人あたり5,000円)の受給を受けている方は対象外となります。
対象児童
- 令和2年4月分の児童手当の対象となる児童
※令和2年3月分の児童手当の対象児童で、4月から新高校1年生となっている場合等も対象となります。
4 給付額
対象児童1人につき1万円
5 給付時期
令和2年6月29日(月)に支給しました。
公務員の方は申請を頂いた方から順次支給の手続を行います。令和2年7月以降支給予定です。
6 配偶者からの暴力を理由に避難している方の申出の手続き
配偶者からの暴力を理由に避難している方は、この給付金を受給できる場合がありますので、避難先の市町村へご相談ください。
詳細については高砂市子育て支援課にお問い合わせください。
7 詐欺にご注意ください!
「助成金があるので個人情報を教えてほしい」
「市役所への申請手続きを代行する」
など、新型コロナウイルスに関して、不審な電話やメール等が報告されています。
不審な電話やメール等があった場合は、警察や公的機関に相談するなどして、被害にあわないように注意してください。
8 各種届出について
子育て世帯への臨時特別給付金の受給を受けるための申請・届出は不要ですが、受給を拒否される場合と、受取口座を変更する場合は届出が必要となります。
届出様式は以下からダウンロードしていただくか、子育て支援課の窓口に用意してあります。
令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金支給口座登録等の届出書【要両面印刷】
※子育て世帯への臨時特別給付金の受取口座は令和2年6月期の児童手当支給先口座と一致する必要があるため、「令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金支給口座登録等の届出書」を提出する場合は、「児童手当・特例給付 異動届」の提出も合わせてお願いいたします。
9 公務員の方へ〔受付終了〕
公務員の方は、以下の全国共通様式(所属庁から配布されたものでも可)を基準日に住所を有していた市町村の窓口へ提出してください。
提出の際は所属庁による受給状況の証明、振込先金融機関口座確認書類を忘れないよう注意してください。
※高砂市の公務員の申請受付は令和2年9月24日(木)に終了しました。
【公務員】子育て世帯への臨時特別給付金 申請書(請求書)(Excelファイル)【要両面印刷】
【公務員】子育て世帯への臨時特別給付金 申請書(請求書)(上記Excelファイルと同様式 PDFファイル)【要両面印刷】
【公務員】子育て世帯への臨時特別給付金 申請書(請求書)記載要領
