障がい者に関する相談
高砂市障がい者基幹相談支援センター
障がいのある人が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域の相談支援拠点として、さまざまな相談や制度の案内を総合的に行います。地域の相談支援事業所等との連携も図ります。
また、障がいのある人の権利を守るための制度利用や、権利擁護に関する相談に応じます。
場所:「納豆工房なっとこちゃん」2階 (高砂市曽根町1780-1)
電話番号:079-448-1177
FAX番号:079-448-1176
開所時間:平日(月曜日~金曜日)午前9時から午後5時まで
障がいのことでお悩みの方へ
障がい者相談員制度
この制度は、県や市の委嘱を受けた相談員(障がい者、その家族、又は障がい者の福祉事業に現に携わりがある方など)が相談に応ずるという、専門家によらない相談(ピアカウンセリング)を受け付けています。 対 象 相談日時 相談場所 9時から17時 電話相談、FAX相談(肢体、聴覚、視覚) ※障がい・地域福祉課(079-443-9027)までお電話ください。 相談員の電話番号(FAX番号)をお伝えします。 9時から17時 電話相談 ※障がい・地域福祉課(079-443-9027)までお電話ください。 相談員の電話番号をお伝えします。 こころのサポート相談 (精神障がい者相談) 毎月第2月曜日 14時から16時 高砂市ユーアイ福祉交流センター1階 研修室 (高砂町松波町440番地の35)
相談日
身体障がい者相談
知的障がい者相談
注1)予約は不要です。
注2)相談の実施日等若干の変更が発生する場合がございますので、「広報たかさご」等でご確認ください。
もしかして障がい者虐待?
障がい者の虐待や養護者の支援についての相談、通報、お問い合わせは、下記までお願いします。
○平日 8:30 ~ 17:15
福祉部 障がい・地域福祉課 電話 079-443-9027
FAX 079-443-3144
○時間外、休日
高砂市 宿直室 電話 079-442-2101
高砂市障害者虐待マニュアル概要版 [608KB pdfファイル]
