指定緊急避難場所・指定避難所
指定緊急避難場所
切迫したさまざまな災害の危険から命を守るために避難する場所で、あらかじめ市が指定した施設や場所のことを「指定緊急避難場所」といいます。
指定緊急避難場所一覧.pdf [124KB pdfファイル]
※指定緊急避難場所については、災害種別ごとに、適している場所と適していない場所があるので、一覧で確認をお願いします。
※津波避難ビルについては、津波発生時(津波警報・大津波警報が発表された時)にのみ、避難が可能になります。
指定避難所
さまざまな災害により住宅を失った場合等において一定期間避難生活をする場所で、あらかじめ市が指定した施設を「指定避難所」といいます。
※指定避難所への避難を行う際は、どの避難所が開設されているかについて、防災ネットたかさごなどを通じて出される市からの情報で確認をお願いします。

登録日: 2018年8月16日 /
更新日: 2020年6月8日