高砂市
ホーム
くらしのガイド
子育て・学び
健康・福祉
安心・安全
住みよいまち高砂
市政情報
防災への取り組み
防犯への取り組み
災害・消防・救急
休日・夜間救急医療
災害情報案内
消防本部(署)のご案内
緊急通報119番
AED
火災予防
消防団
消防統計
危険物
消防用設備
交通安全
治水対策
耐震施策
計画・指針
現在位置:
ホーム
>
安心・安全
>
災害・消防・救急
>
火災予防
火災予防
予防関係 申請届出様式
年末年始における火災予防について
飛沫防止用のシートを設置する際はご注意ください!
爆発事故を踏まえた飲食店等の防火対策について
ガソリンの容器への詰替え販売を行う際の本人確認について
公表されている違反対象物
すべての飲食店に消火器が必要になります!
避難器具(緩降機)の使用時における安全管理の徹底について
消防用設備等点検報告制度について
風水害、地震等の災害に伴う長時間停電を踏まえた防火対策の徹底について
違反対象物公表制度
花火・火遊びによる火災に注意
感震ブレーカーについて
聴覚障がい者向け手話動画(住宅用火災警報器の取替えについて)
高砂市火災予防条例の一部を改正しました
指定催しの指定の要件について
防火対象物に係る表示制度の表示マーク掲出開始について
高砂市火災予防条例の一部を改正しました。
山火事防止標識板と立看板を設置しています。
不審火にご注意を!空地及び空家の管理について
住宅用火災警報器の設置
高砂市火災予防条例に基づく届出書
高砂市
このサイトについて
個人情報保護
著作権について
アクセスマップ
サイトマップ
組織から検索
高砂市役所(法人番号:1000020282162)
〒676-8501 兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
Tel:079-442-2101 (代表) Fax:079-442-2229(代表)
開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日、年末年始を除く)
人口:89,762人 世帯数:39,820世帯(2020年1月1日現在、外国籍人口を含む)
© 2015 TAKASAGO CITY, All rights reserved.