特定個人情報保護評価
特定個人情報保護評価とは
特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)ファイルを保有しようとする際に、事前に特定個人情報ファイルの取り扱いに伴う特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
特定個人情報保護評価に際して、1.対象人数 2.特定個人情報ファイルの取扱者数 3.特定個人情報に関する重大事故の発生の有無に基づき、実施が義務づけられる特定個人情報保護評価の種類を判断するしきい値判断を行い、そのしきい値判断結果による特定個人情報保護評価を実施します。
特定個人情報保護評価については、個人情報保護委員会のホームページをご覧ください。
特定個人情報保護評価評価書の公表
高砂市では、しきい値判断結果による特定個人情報保護評価を実施し、その結果を次のとおり公表します。

登録日: 2015年4月3日 /
更新日: 2020年10月2日