第2次高砂市環境基本計画の策定について
第2次高砂市環境基本計画の策定
平成9年に「高砂市環境計画」を20年間の計画期間として策定しました。
計画期間の20年が過ぎ、環境を取り巻く情勢の変化に対応するため、環境に関する考え方を再度整理し、平成29年2月に「第2次高砂市環境基本計画」を策定しました。
策定根拠
高砂市環境保全条例第7条
計画期間
平成29年度から平成38年度までの10年間
計画の対象範囲
生活環境(典型7公害、まちの景観)
自然環境
地球環境
環境学習
基本理念
自然・まち・ひとが共生する高砂 ~水と緑が将来に続く~
基本目標
生活環境「美しく、快適に暮らせるまちにします」
自然環境「水と緑の恵みに感謝し、人と自然が共生します」
地球環境「持続可能な低炭素社会をつくります」
環境学習「学びを通じ、環境行動力を育みます」
「第2次高砂市環境基本計画」計画書
第2次高砂市環境基本計画(全編) [10540KB pdfファイル]
第2次高砂市環境基本計画(概要版) [2215KB pdfファイル]
第2次高砂市環境基本計画の策定まで
高砂市環境保全条例に基づき、広く意見を反映するため、以下のとおり実施しました。
高砂市環境審議会
第2次高砂市環境基本計画を策定するにあたり、どのような計画がいいのかを提案していただくため、平成27年8月に環境審議会に諮問をし、平成29年2月に答申をいただきました。
詳しくは、高砂市環境審議会のページをご覧ください。
高砂市環境基本計画策定協議会
第2次高砂市環境基本計画を策定するにあたり、高砂市の各方面でご活躍で、環境にご興味のある市民の皆様からご意見をいただくため、平成27年8月から平成29年3月まで、環境基本計画策定協議会を組織しました。
策定協議会会議記録
第1回高砂市環境基本計画策定協議会会議記録[631KB pdfファイル]
第2回高砂市環境基本計画策定協議会会議記録 [362KB pdfファイル]
第3回高砂市環境基本計画策定協議会会議記録[382KB pdfファイル]
第4回高砂市環境基本計画策定協議会会議記録[424KB pdfファイル]
第5回高砂市環境基本計画策定協議会会議記録[408KB pdfファイル]
市民・事業者意識調査
高砂市の環境に対する意識調査を実施しました。
対象
市民:20才以上の男女個人 2,000人
事業所:市内に立地する事業所 200箇所
調査方法
郵送配布、郵送回収
調査期間
平成27年10月2日から11月2日まで
有効回収率
市民:41.3%
事業所:35.0%
市民意見公募
環境基本計画素案を公表し、ご意見を募集しました。
意見募集期間
平成28年12月1日から平成29年1月4日まで
意見提出件数
0件
