市議会だより 平成28年新年号(テキスト版)
高砂市議会だより 第185号 平成28年新年号
2016年(平成28年)1月
表紙
議場にて撮影
目次
発行
高砂市議会 高砂市荒井町千鳥1-1-1 Tel 079-443-9061
編集●市議会だより編集委員会
議長 新春あいさつ
新年明けましておめでとうございます。
市民の皆様には、ご健勝で希望に満ちた初春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年は、市議会に対しまして格別のご理解、ご協力を賜り心から厚くお礼申し上げます。
さて、わが国の経済は、この数年間で持ち直しに転じ、政府の経済対策への期待などから為替レートが円安方向に進み株価も上昇しておりますが、一方で地方への波及効果は、まだまだの感がございます。
私ども市議会といたしましては、地方の時代を先取りし、少子高齢化に見合った政策をより積極的に推し進め、市民が安全で安心な生活のできる魅力ある街づくりの実現に向けて取り組んでまいります。
また、市民に開かれた議会を目指し、更なる議会の機能強化と充実、運営の改善等、議会改革を推進してまいります。
今後とも市民の皆様にはより一層のご支援とご協力をお願い申し上げますとともに、本年も、市民の皆様にとって素晴らしい年になりますよう心からお祈り申し上げ、新年のごあいさつといたします。
平成28年 元旦
高砂市議会議長 今竹大祐
会派別議員名簿
高砂市議会では公職選挙法の精神に基づき、自筆の答礼の場合を除き、年賀状を自粛しておりますので、本号をもってかえさせていただきます。
高砂市議会の会派について、その名称と所属議員の氏名をお知らせします。
◎印は会派の代表者(幹事長)となっています。
新政会
入江 正人
今竹 大祐
◎池本 晃
川端 宏明
藤森 誠
北畑 徹也
公明党
森 秀樹
◎砂川 辰義
迫川 高行
民主クラブ
◎横山 義夫
福元 昇
未来ネット
木谷 勝郎
◎鈴木 利信
北野 誠一郎
明風会
島津 明香
◎鷹尾 治久
石﨑 徹
日本共産党
坂辺 勝彦
◎大塚 好子
高砂創生
生嶋 洋一
緑の党 グリーンズジャパン
井奥 雅樹
議会活動状況
平成27年(1月1日から11月30日まで)
高砂市議会では、本会議、常任委員会及び各種機関が設けられ、活発に活動しています。
ここでは、昨年の市議会各機関の活動状況を簡単に表にまとめてみました。
寄附の禁止等に関する申合せ
高砂市議会は、議会権威の高揚を図り、もって市民の信頼と負託に応えるため、寄附の禁止等について次のとおり申合せを行う。
1 議員は、改正公職選挙法の精神に基づき、清潔な議員活動の一層の徹底を図るため下記事項を遵守する。
(1) 各種団体等が行う会合等各種行事に対するお祝い、寸志、粗品、記念品、賛助金等の提供は行わない。
ただし、議員の出席に伴う実費相当額の負担はこの限りではない。
(2) 冠婚葬祭等各種慶弔行事に対する祝儀、香典、樒、供花、花輪、供物、盛物等の提供は行わない。
ただし、議員の出席に伴う実費相当額の負担はこの限りではない。
(3) 虚礼にわたる年賀状、暑中見舞状などによる時候のあいさつは行わない。
ただし、答礼のための自筆によるものを除く。
(4) 新聞、雑誌等への年賀・暑中見舞広告、賛助広告等及びこれに類するポスター類の掲示は行わない。
(5) 各種行事及び慶弔等にかかる電報及び電子郵便、メッセージ等は送らない。
ただし、政党、団体名は除く。
2 前項各号の事項は議員後援会及び関係団体の名において行う場合も同様とする。
3 本申合せの実効を期するため、積極的な広報活動を行い、市民の理解と協力を求める。
4 本申合せの実施の状況及び申合せの趣旨に反する行為について、議長は会派代表者会議で必要に応じ報告を聴取するとともに、協議の上必要な措置を講ずる。
平成2年2月8日 高砂市議会
本会議開催状況
会期と本会議日数を記載しています。
3月定例市議会
会期32日間
本会議日数16日
第1回臨時市議会
会期1日間
本会議日数1日
6月定例市議会
会期14日間
本会議日数7日
第2回臨時市議会
会期2日間
本会議日数2日
9月定例市議会
会期20日間
本会議日数8日
第3回臨時市議会
会期1日間
本会議日数1日
※12月定例市議会は12月4日から17日までの14日間開催予定(平成27年12月1日現在)
意見書と決議
議決月日及び名称を記載しています。
3月30日
ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書
6月24日
少人数学級の推進など定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2016年度政府予算に係る意見書
9月29日
災害ボランティア割引制度に関する意見書
各委員会等開催状況
名称、所管事項及び開催回数を記載しています。
総務常任委員会
24回開催
文教厚生常任委員会
28回開催
建設環境経済常任委員会
35回開催
議会運営委員会
43回開催
広域ごみ処理施設対策特別委員会
15回開催
地方創生総合戦略策定等調査検討特別委員会
21回開催
決算特別委員会
16回開催
市議会だより編集委員会
6回開催
会派代表者会議
32回開催
皆さんとともに学ぶ勉強会開催
多くの方のご参加お待ちしています
とき 平成28年1月17日(日) 14時~16時30分
ところ 市役所南庁舎5階大会議室
内容 市が管理する建物などの総合的なあり方を学ぶ勉強会です。ぜひご参加ください。
テーマ 公共施設更新問題への挑戦 ~秦野市の取り組みと高砂市の現状から~
講師 志村 高史 氏(秦野市政策部公共施設再配置推進課長)
