住宅金融支援機構の住宅ローン「フラット35」の金利を引き下げます(空き家対策)
独立行政法人住宅金融支援機構との相互協力協定を締結
平成30年8月23日に、高砂市と独立行政法人住宅金融支援機構は、住宅金融支援機構が実施する【フラット35】地域活性化型及び高砂市が実施する高砂市空き家活用支援事業の推進及び普及に係る業務に関する相互協力について、協定を締結しました。
【フラット35】を利用される場合、当初5年間、年0.25%金利を引き下げます。
高砂市では、高砂市空き家活用支援事業を実施し、高砂市空き家バンクに登録されている物件を取得、又は、賃貸し、利活用を行う人に対し、改修費及び移転費を補助しています。
高砂市空き家活用支援事業の適用を受けて改修しようとする人が、空き家購入費用及び改修費用について一体的に【フラット35】を利用する場合に、当初5年間、年0.25%金利を引き下げます。
留意事項
1.借入金利は取扱金融機関により異なります。取扱金融機関およびフラット35サイト(外部サイト)でご案内しています。
2.申込時ではなく、資金受取時の金利となります。なお、資金の受取日は取扱金融機関の定める日となります。
3.その他条件等詳細については、フラット35サイト(外部サイト)でご確認ください。
申込方法
金利引下げの適用を受けるためには、あらかじめ高砂市まちづくり部都市政策課へ申請いただき、適用要件に該当する旨の証明書の発行を受けていただく必要があります。
提出書類
1. 【フラット35】地域活性化型利用申請書(第2号書式).pdf [185KB pdfファイル]
2.要件等確認チェックシート(第2号書式(付表)) [127KB pdfファイル]
3.空き家の登記事項証明書
高砂市空き家活用支援事業
高砂市内の空き家に居住しようとする人、空き家を所有し賃貸住宅として活用しようとする人又は空き家を事業所として活用しようとする人に対し、その居住又は活用の経費の一部を補助する事業です。
本事業の適用を受けることが、【フラット35】を利用する場合の金利引下げの条件となります。
お問合せ先
高砂市空き家活用支援事業及び【フラット35】地域活性化型利用対象証明書交付に関すること
高砂市 まちづくり部 まちづくり推進室 都市政策課までお問合せください。
【フラット35】申込方法及び融資手続きに関すること
住宅金融支援機構フラット35サイト(外部サイト)でご確認ください。
