高砂市子育て世代包括支援センター
子育て世代包括支援センターは、妊娠期から子育て期の相談窓口です。健康増進課(高砂市保健センター)内にあります。
安心して子どもを産み育て、子どもたちが健やかに成長することができるよう、妊娠から就学までの子育てをサポートします。
支援内容
- 母子健康手帳交付時等の面接で、妊娠・出産・子育てに関する悩みなどの相談をうかがい、必要に応じた情報提供を行います。
- 必要な方には「子育て応援プラン」を作成し、妊娠中から子育てをサポートします。
- 医療機関や子育て支援機関などの関係機関と連携しながら、切れ目のない支援を行います。
相談内容
保健師や助産師、管理栄養士等専門のスタッフが様々な疑問や相談に応じます。
例えば、このような時にはお気軽にご相談ください。
- 初めての妊娠で不安
- 出産のイメージができない
- 母乳やミルクは足りているのか
- なんとなく気分が落ち込む
- 赤ちゃんが泣いてばかりいる
- 予防接種の受け方がわからない
- 子どもの発達が気になる
- 子育てがしんどい…等
事業を詳しく知りたい方は、ここからご覧ください
開設時間
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く。)
午前8時30分から午後5時
問合わせ先
高砂市子育て世代包括支援センター
電話番号
079-443-3950
E‐mail
この記事に関するお問い合わせ先
健康こども部 健康文化室 健康増進課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(健康増進課)079-443-3936
(子育て世代包括支援センター直通)079-443-3950
お問い合わせはこちら
更新日:2021年10月29日