高砂市水道事業100周年記念誌
90/108

第5章未来へ歩み続ける水道事業高砂市水道事業 100周年記念誌 水道事業の使命は、「安心」で良質な水道水を、低廉な価格で「安定」的に供給することです。高砂市では2007(平成19)年度に高砂市水道ビジョンを策定し、10年先の高砂市の水道事業に関する政策課題とその課題に対処するための具体的な施策・行程等を明示し、企業債残高の削減、内部留保資金の確保など財務状況の改善を図ってきました。 また、厚生労働省では2011(平成23)年3月の東日本大震災を受けて、2013(平成25)年3月に新水道ビジョンを発表しました。 高砂市においても水道ビジョンの目標年度の終了を受けて「安全」「強靭」「持続」をキーワードに、そのあるべき姿を具体化するために、2027(令和9)年度を目標年度とした新たな「高砂市水道事業ビジョン」を2017(平成29)年度に策定しました。88・高砂市役所安 全安 全安 全住民が、いつでもどこでも、水をおいしく飲める水道強 靭強 靭強 靭自然災害等による被害を最小限にとどめ、迅速に復旧できるしなやかな水道第1節 高砂市水道事業ビジョン持 続持 続持 続給水人口や給水量が減少した状況においても、健全かつ安定的な事業運営が可能な水道次世代を見据えた水道のあるべき姿次世代を見据えた水道のあるべき姿次世代を見据えた水道のあるべき姿

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る