令和4年成人式について
成人式を迎えられる皆さま、おめでとうございます。皆さまの前途を祝し、下記のとおり式典を行う予定です。令和4年成人式は、昨年に引続き新型コロナウイルス感染症対策を講じて行いますので、下記の注意事項を必ずお読みいただき、ご了承のうえご参加ください。また、直前であっても開催を見合わせることや、内容を変更して開催する場合があります。
成人式に関する最新の情報は、随時こちらのページでお知らせします。
令和4年高砂市成人式開催にむけて高砂市からのお願い
令和4年成人式は、昨年に引続き、新型コロナウイルス感染症対策のため三密を防ぐ対応を行い開催を予定しています。
ついては、成人式会場式内での私的なイベント等の開催はご遠慮いただくとともに、感染リスクの高い行動は避け、成人として分別のある行動をお願いします。
高砂市では、皆様と協力して、安心安全な成人式を開催したいと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。
参加される皆さまにおかれましては、以下の感染予防行動について、ご了承をいただいたうえでご参加ください。
兵庫県新型コロナウイルス追跡システムへの登録
QRコードを活用し、新成人の皆さまがLINEアカウントまたはメールアドレスを兵庫県に登録し、登録されたイベント等で陽性者と接触した可能性ついて、通知を受け取ることができます。以下のQRコードを読み取り、登録をお願いします。
兵庫県新型コロナ追跡システムについてはこちらからご参照ください。
兵庫県新型コロナ追跡システム(PDFファイル:188.7KB)
【LINE版】
【メール版】
日時
令和4年1月10日(月・祝日)午前11時から11時30分
受付は午前10時30分から高砂市文化会館2階ホワイエにて開始します。
場所
メイン会場 高砂市文化会館 大ホール(じょうとんばホール)
サブ会場 高砂市文化保健センター 中ホール(ぼっくりんホール)
所在地 いずれも高砂市高砂町朝日町1丁目2番1号
サブ会場ではメイン会場の式典の様子を映像中継します。
受付順にメイン会場からご案内します。受付時にお渡しする冊子に記載されている座席番号の座席にご着席ください。
両会場とも利用座席数を制限しますので、定員になり次第、入場を制限させていただきます。
駐車場
駐車場に限りがありますので、お車での来場は可能なかぎりお控えください。
文化会館の駐車場案内図はこちらをご覧ください。文化会館成人式駐車場案内図(PDFファイル:427.8KB)
文化会館駐車場が満車になった場合は、さくらそう児童公園とすいせん児童公園を臨時駐車場として開放します。
- さくらそう児童公園 高砂市荒井町蓮池2丁目2番地の1
- すいせん児童公園 高砂市高砂町朝日町1丁目5番地の2
注意事項(必ずご確認ください)
- 12月中旬に送付する案内はがきに添付した成人式入場券に氏名、連絡先と成人式当日の検温結果を記入し、ミシン目で切り取りのうえ、受付で提出してください。
- 発熱や風邪の症状など体調不良が認められる方の参加及び入場はお断りします。
- マスクを着用の上、ご参加ください。
- 飛沫感染対策のため、大きな声での私語はお控えください。
- 密着を防ぐため、スナップ写真の撮影に制限を設ける場合があります。
- 酒酔い・酒気帯び状態での入場はお断りします。また、建物内での飲食及び会場を含む敷地内や敷地周辺での喫煙はお断りします。
- 駐車場に限りがありますので、車での来場は可能なかぎりお控えください。
- 座席数に限りがありますので、保護者の方の入場はご遠慮願います。
- 当日は必ず係員の指示に従い、速やかな入退場にご協力ください。式典終了後は敷地内にとどまらないようお願いします。
- お身体の不自由な方、健康上の理由でマスクの着用が困難な方等、参加にあたってご不安がある場合は、事前に高砂市シティプロモーション室(079-441-9904)へご相談ください。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、直前で開催を見合わせる場合があります。あらかじめご了承ください。その場合、袴や振袖レンタルのキャンセル等に必要な料金の補償はできかねます。
内容(予定)
<式典>
式辞(市長)
来賓祝辞(市議会議長)
花束贈呈(教育長)
誓いの言葉(新成人代表)
ライブ配信の視聴方法
式典の様子を動画共有サービスYoutubeにてライブ配信(生中継)します。ライブ配信は令和4年1月10日午前11時から開始予定です。都合により、式典会場に来場されない方は、ライブ配信をご利用ください。
ライブ配信開始後、チャンネルページのホーム画面に動画のサムネイル(画像)が表示されない場合があります。その場合、ホームタグ右の動画タグを選択すると、動画のサムネイルが表示される場合がありますので、そちらをクリックすることでご視聴いただけます。
なお、アーカイブ配信(録画配信)は行いませんので、ご了承ください。
対象者
平成13年(2001年)4月2日から平成14年(2002年)4月1日生まれの方
よくあるお問合せ
成人式の参加に、事前の申込みは必要ですか?
事前の申し込みは不要です。
当日は、受付手続き簡略化のため案内ハガキを持参してください。事前に、案内ハガキに添付した入場券に氏名、連絡先、成人式当日の検温結果を記入し、受付で提出してください。
案内ハガキは、いつ届きますか?
案内ハガキは12月中旬に発送する予定です。
12月1日時点で高砂市に住民登録がある対象者に、案内ハガキを郵送します。
案内ハガキが届かない場合は、次の成人式入場券を印刷・記入し、成人式当日の受付で提出してください。
市外に住んでいますが、高砂市の成人式に参加できますか?
参加できます。次の成人式入場券を印刷・記入し、成人式当日の受付で提出してください。
手話通訳や介助が必要な場合は、どうすればいいですか?
式典には手話通訳者の派遣を依頼します。
車いすで来場される方など、介助が必要な方は1階で受付しますので、当日職員にお声かけください。
その他、式典参加にあたってのお困りごとなどは、事前にシティプロモーション室(079-441-9904)までご相談ください。
その他
文化会館、文化保険センター敷地内は建物内に限らず敷地周辺も禁煙となっています。たばこ・電子たばことも吸うことができません。ご協力をお願いします。
更新日:2022年01月06日