サイト利用案内

更新日:2023年11月21日

高砂市ホームページ基本方針

1.情報発信

高砂市は、公式ホームページから新鮮な情報をいつでも、誰でも、どこからでも、見やすく、探しやすく、分かりやすい方法で発信します。
この目標を実現するために、次のような方法を取り入れます。

(1) 新鮮な情報を

担当課が直接ホームページに入力・公開できるので、新鮮な情報が発信できます。

(2) いつでも

当然のことですが、機器や設備の保守時以外はいつでもホームページを利用いただけるよう運用します。

(3) 誰でも

障害のある方や高齢の方も利用しやすいよう、日本工業規格「JIS X8341‐3」を尊重し、総務省の「みんなの公共サイト運用モデル」に基づいた規格・制作・運用の管理を行います。
また、文字の拡大、文字色や背景色の変更ができるツールを導入します。

(4) どこからでも

救急医情報やじょうとんバスの時刻表など、外出先から利用する頻度の高い情報については、携帯電話からもご利用いただけるように運用します。

(5) 見やすく

作成基準を定め、できるだけ統一された見やすいデザインにします。

(6) 探しやすく

必要な情報を探すためのルートを複数作って、色々な角度から検索できるようにするとともに、原則としてトップページから4クリック以内で必要な情報にたどり着けるようにします。
また、一般の検索サイトからも検索しやすいように配慮します。

(7) 分かりやすい

次画面やトップページへの移動画面などの操作方法を統一し、操作性の向上を図ります。

2.情報受信

新鮮な情報を発信するだけでは、一方通行になります。高砂市や公式ホームページに対するご意見、ご感想をしっかり受け止め、対応できるしくみを作っていきます。
この理念を実現するためには、次のような方法を取り入れます。

(1) 問合せ相談窓口

様々なご意見、ご感想のメールを受け付けるコーナーを設けます。受け付けたメールは担当課に振り分けを行い、速やかに対応できるようにします。

(2) 市民意見公募手続制度(パブリック・コメント)

市が基本的な計画等を策定する際に、事前にその案の内容等を公表し、市民の皆さんの意見を募集し、その意見を考慮して意思決定を行うものです。
(平成18年11月1日から実施中)

3.継続的な取り組み

情報発信・受信のいずれも、しくみを構築しただけでは第一歩を踏み出したに過ぎず、十分な運用体制を整える必要があります。職員による継続的な取り組みや見直し作業があって、はじめて中身の濃いホームページを育てていくことができると考えます。
そのために、次のような体制作りを行います。

(1) 研修体制

初期導入時だけでなく、操作方法や運用基準の研修を定期的に実施し、だれでも情報更新のための操作ができるようにします。
また、作成に関するマニュアルを整備し、組織として取り組むためのサポートをします。

(2) 操作性の向上

情報発信をしやすくするために、ホームページを作成・更新する際の操作性の向上を図ります。

著作権・免責事項

このサイトの著作権・免責事項については、下記をご確認ください。

推奨動作環境

ブラウザ

高砂市ウェブサイトをご覧になる際には、Microsoft EdgeもしくはGoogle Chrome、Safariなど代表的なブラウザでアクセスすることを推奨します。
これ以外の環境でご利用いただいた場合、画面表示に若干の違いが出るもしくは正常に動作しない等の現象がおきる可能性があります。 また、JavaScript・スタイルシートはできるだけ利用できる設定にしてください。

プラグイン

当サイトの一部のデータはPDF形式、Word形式、Excel形式で掲載しています。
PDF形式のデータをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader5.0以上が必要です。
PDFファイルがご覧になれない場合にはAdobe Readerをご利用ください。
Adobe Readerの最新版は下記のサイトからダウンロードすることができます。