令和7年度市民提案型地域協働事業「夢の代」補助金採択団体一覧

更新日:2025年03月04日

令和7年度「夢の代」補助金採択団体について

令和7年度高砂市民提案型地域協働推進事業「夢の代」補助金に申請いただき、ありがとうございました。

審査結果は以下のとおりです。

令和7年度「夢の代」補助金 応募・採択の状況

補助金採択状況
区分 応募件数 採択数
地域活性化事業 7団体 4団体
団体設立支援事業 ※随時募集中! ※随時募集中!

※「団体設立支援事業」は通年募集です。

令和7年度「夢の代」補助金 採択事業の概要

地域活性化事業

  団体名 事業名 事業概要 補助金交付額(円)
1

NPO法人高砂海文化21C

高砂海の文化リバイバル

プロジェクト

高砂の海辺の自然遺産のひとつ、海にまつわる文化の持続可能性を探求する。当NPOのキャッチフレーズである「過去と未来から学ぶ」を温故知新と捉えて、文化とマリンスポーツの体験を通じて市民の方々との共生を図る。そして当該事業で得た成果物を行政と連携し対外発信する。 500,000円
2

高砂オーケストラ招致プロジェクトチーム

千里フィルハーモニア・大阪 名曲コンサート 大阪府下で活発に演奏活動を行っているアマチュア主体の管弦楽団、千里フィルハーモニア・大阪を招き、高砂演奏連盟所属の演奏家との共演を広く高砂市民、特に青少年に披露することで、地域の音楽文化の発展に寄与する。 500,000円
3

高砂市邦楽文化をつなぐ会

高砂市の邦楽文化を未来へつなぐプロジェクト 邦楽という日本の心である音楽文化を未来へつなぐため、小中高校生を対象に、箏・尺八の体験会を毎月実施する。また、11月に日本を代表する太鼓奏者である「舞太鼓あすか組」をゲストに迎えた演奏会を開催し、広く市民の方に邦楽の魅力を発信する。体験会に参加する児童・学生たちには、この演奏会や高砂市邦楽協会の邦楽演奏会に出演いただき、邦楽の魅力を体感し、その成功体験から、人としての成長の一助を担うとともに、次世代への邦楽文化の継承を目指す。 380,000円
4

福結び市実行委員会

高御位山

フェスティバル

高御位山山麓から発信する、食文化(マルシェ)と緑の文化(盆栽・山野草・苔・菊・多肉植物など)と舞台芸能(音楽・ダンスなど)の総合イベントを行う。 420,000円

 

団体設立支援事業

通年募集中です。申請については、以下のページをご覧ください。

ご応募お待ちしております!

 

採択団体の活動状況

地域活性化事業

NPO法人高砂海文化21C
高砂オーケストラ招致プロジェクトチーム
高砂市邦楽文化をつなぐ会
福結び市実行委員会

この記事に関するお問い合わせ先

市民窓口室 地域振興課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9006 
(消費生活センター)079-443-9078
(市民相談)079-443-9002

お問い合わせはこちら