令和7年度 後期高齢者歯科口腔健診

更新日:2025年04月01日

後期高齢者歯科口腔健診を受けましょう!

後期歯科受診券

対象者には4月上旬に案内と受診券を個別送付しています。

生涯にわたり、自分の歯でおいしく食べるためにも、後期高齢者歯科口腔健診を活用し、歯と口腔の状態を確認してみましょう!

対象者

令和7年4月1日時点で、以下の年齢に達している市民

  • 75歳(生年月日が昭和24年4月2日から昭和25年4月1日)
  • 80歳(生年月日が昭和19年4月2日から昭和20年4月1日)

 転入の方、受診券を紛失された方で、受診券発行を希望する方は、電話かオンラインにて(再)交付手続きを行います。

電話:079-443-3936

オンライン申請フォームはこちら

後期高齢者歯科口腔健診受診券(再)発行申請フォーム

健診期間

令和7年4月から令和8年2月末日

健診場所

協力歯科医療機関

協力医療機関に変更がありました(4/14)

※閉院 【播磨町】 浅原歯科医院

※新規開院 【加古川市】 すみれ歯科クリニック

 

健診内容

歯科口腔健診

(現在の歯や歯肉の状態、口腔衛生状況、咬合、食べ物を噛み、飲みこむ力などの確認をします。)

健診料金

無料

持参するもの

・令和7年度高砂市後期高齢者歯科口腔健診受診券(ピンク色)

・健康保険証

詳しくは、健康増進課(電話番号:079-443-3936)までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康こども部 健康文化室 健康増進課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:
(健康増進課)079-443-3936
(こども健康担当)079-443-3950

ファックス:(健康増進課)079-443-5991
お問い合わせはこちら