電気自動車を導入しました

環境にやさしい電気自動車を、公用車として使用しています。
環境学習や環境パトロールに活用しています
電気自動車は、市内小中学校で実施している環境学習(エコ教室)や、環境パトロール(公害監視)に活用するほか、公用車としても使用します。
この電気自動車のラッピングはにぎやかですが、市内を中心に静かに走行中です。
高砂市では、市町村振興宝くじの収益金(注釈)による「社会貢献広報事業」を活用して、平成25年1月に電気自動車を導入しました。
(注釈)市町村振興宝くじの収益金は住みよいまちづくりに活用されています。
収益金は、都道府県別の販売実績に応じて交付されますので、宝くじを購入される場合は、ぜひ県内の宝くじ売場でお買い求めください。

1月15日に導入セレモニーを行いました
平成25年1月15日高砂市役所本庁舎正面玄関前で導入セレモニーを行いました。

この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境経済室 環境政策課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-443-9029
お問い合わせはこちら
更新日:2021年10月29日