大気中の微小粒子状物質(PM2.5)について

更新日:2023年05月01日

 大気中の微小粒子状物質(PM2.5)について高砂市では兵庫県が設置した大気自動測定機でPM2.5の状況を常時監視しています。大気の状況については県のホームページで確認することができます。

 兵庫県大気環境の状況(速報値)にアクセスし、上欄の「局別日報」をクリックし、左欄で見たい測定日、測定局(高砂市役所)を選んで微小粒子状物質の欄をご覧ください。

PM2.5に係る注意喚起について

 兵庫県は「PM2.5に係る注意喚起」を以下のとおり実施します。

  1. 午前5時から午前7時の1時間値の平均値が85μg/m3(マイクログラム毎立方メートル)を超えた場合(各地域内の全測定局の1時間値全てを平均して判断する)。(環境省指針)
  2. 午前5時から12時の1時間値の平均が80μg/m3(マイクログラム毎立方メートル)を超えた場合(各地域内の全測定局の1時間値を測定局毎に平均し、その最大値で判断する)。(環境省指針)
  3. 日中の濃度上昇や気象状況等により日平均値が70μg/m3(マイクログラム毎立方メートル)(環境省指針値)を超えるおそれがある場合(兵庫県独自の取組み)

高砂市は播磨東部に区分されています。

「注意喚起」が発令された場合には、以下のような行動に注意してください。

  • 不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らす。
  • 屋内においても換気や窓の開閉を必要最小限にするなどにより、外気の屋内への侵入をできるだけ少なくする。
  • 呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢者等においては、体調に応じて、より慎重に対応してください。

発令された場合に「ひょうご防災ネット」のホームページ及び緊急情報メールで情報発信されます。登録はひょうご防災ネットからお願いします。また、「防災ネットたかさご」に登録済の方にも自動的に送信されます。

  • 微小粒子状物質(PM2.5)…大気中に浮遊している概ね2.5μm(マイクロメートル)以下の微小粒子のことで、自動車の排気ガスや空気中のガスの化学反応に由来する粒子であると推測されています。肺の奥深くまで入りやすく、ぜん息や気管支炎など呼吸疾患や循環器系へ影響を与えると考えられています。
  • 1μg(マイクログラム):1ミリグラムの1000の1の重さ(塩粒1粒の約100分の1の重さ)
  • 1μm(マイクロメートル):1ミリメートルの1000分の1の長さ(髪の毛1本の約50分の1の太さ)

関係リンク

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境経済室 環境政策課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9029

お問い合わせはこちら