充電式電池類・モバイルバッテリーの拠点回収ボックスを設置しました

更新日:2025年03月31日

充電式電池類(モバイルバッテリー、リチウムイオン電池など)の廃棄

  市では、火災事故防止のため、令和7年4月1日から市の公共施設などに充電式電池類専用の拠点回収ボックスの設置を開始します。 

「リサイクルマーク」が記載されている充電式電池類は、必ず充電式電池類専用の拠点回収ボックスに出してください。

  1. 取り外すことができる充電式電池(リチウムイオン電池など)については、充電式電池類専用の回収ボックスに入れてください。その際には、電池の端子部分を露出させないように、ビニールテープで覆うなどの対応をお願いします。
  2. 充電式電池と製品が一体となっており、取り外すことができないものについては無理に取り外ししようとはせず、製品のまま市の公共施設などに設置した拠点回収ボックス(使用済小型電子機器)にできるだけ投入してください。
  3. 燃やすごみや燃やさないごみなどには絶対に混ぜないように注意してください。
  4. 濡れることで発熱・発火する恐れがあります。雨や水に濡れないところで保管してください。
  5. 事業所で発生した充電式電池については産業廃棄物処理業者に処理を依頼してください。
リサイクルマークが記載されている電池は拠点回収ボックスに出してください

製品と一体になっていて、充電式電池を取り外すことができないものの廃棄方法

充電式電池と製品が一体となっており、取り外すことができないものについては無理に取り外ししようとはせず、使用済小型電子機器の回収ボックスに入れてください。

 

充電式電池回収ボックスの設置場所

市の公共施設など

公共施設の開庁時間にご利用ください。

充電式電池回収ボックスを設置している公共施設一覧

施設名

所在地

高砂市役所

高砂市荒井町千鳥1-1-1

高砂地域交流センター

高砂市高砂町本町1110-1

荒井地域交流センター

高砂市荒井町扇町2-24

伊保地域交流センター

高砂市伊保東1丁目18-6

中筋地域交流センター

高砂市中筋3丁目5-24

曽根地域交流センター

高砂市曽根町2301-35

米田地域交流センター

高砂市米田町米田734

阿弥陀地域交流センター

高砂市阿弥陀町阿弥陀1173-1

北浜地域交流センター

高砂市北浜町北脇74-3

高砂市消防署(本部)

高砂市伊保4丁目553-1

高砂市文化会館

高砂市高砂町朝日町1丁目2ー1

勤労者総合福祉センター

高砂市阿弥陀町生石61-2

エコクリーンピアはりま

高砂市梅井6丁目1-1

ユーアイ帆っとセンター

高砂市高砂町松波町440-35

米田仲よし広場

高砂市米田町米田3

JBRCへの回収協力店

家電量販店やホームセンター等でも回収ボックスを設置されていますので、ご利用ください。

(一社)JBRCホームページから回収協力店を検索できます。

小型充電式電池のリサイクル | 一般社団法人JBRC

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 エコクリーンピアはりま

〒676-0074
兵庫県高砂市梅井6丁目1-1

電話番号:(計画・ごみ減量化)079-448-5260

お問い合わせはこちら