死亡の届出、火葬許可証等交付の取扱方法の変更について

更新日:2025年03月17日

令和6年4月1日から、火葬許可証等交付の取扱方法について変更しますのでお知らせします。

 

変更後の火葬許可書の受付時間

【市民窓口課】          

受付時間         

平日(午前8時半~午後17時15分)

休業日

土・日曜日、祝日、12月29日~翌1月3日

【高砂市市民サービスコ―ナー(イオン高砂店(アスパ高砂)3階)】

受付時間

土・日曜日、祝日(午前9時~午後16時30分)

休業日 

第三土曜翌日の日曜日、12月29日~翌1月3日、建物又は機器の保守に必要な日

備考

  • 上記時間外は、市役所本庁舎1階守衛室(夜間・閉庁日)で受け付けています。
  • 休日・夜間に出された死亡届についての火葬許可証の交付は、原則、翌日になります。ただし、休業日の午前8時までに受け付けした死亡届についての火葬許可証は、同日午前9時以降に交付します。
変更後の開庁時間外の死亡の届出の流れは次のとおりです。

【共通】 

  • 死亡届の受付をし、斎場使用許可申請書とあわせてお預かりします。

【休業日、開庁時間外】 

  • 翌日午前9時以降に再度お越しいただき、交付となります。ただし、休業日の午前8時までに受け付けした死亡届についての火葬許可証は、同日午前9時以降に交付します。

(注意)令和4年10月1日以降、ご遺族様の印鑑は不要とします。

(注意)一類感染症等による死亡の場合等、急を要する対応がある場合は、お伝えください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民窓口室 市民窓口課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:
(戸籍)079-443-9019
(窓口)079-441-7180

お問い合わせはこちら