おくやみコーナーのご案内

更新日:2025年04月23日

おくやみコーナーのご利用にあたって

おくやみコーナーとは

ご家族等身近な方を亡くされた後、市役所で行う手続きに関するご遺族の不安や負担を少しでも軽減できるよう、「おくやみコーナー」(事前予約制)を開設しました。

コーナーをご利用いただくことで、各課の窓口を回ることなく一か所で手続きのご案内等を行うことができます。また、ご予約の際に、基本的な情報をお伺いし、必要書類を事前に準備いたしますので、手続き時間の短縮にもつながります。

利用にあたっての留意点

おくやみコーナーで受付できない手続きについては、各担当窓口をご案内します。

高砂市役所庁舎外(年金事務所や銀行等)の窓口でのお手続きは、各窓口にお問合せの上、別途、各窓口にお訪ねください。

おくやみコーナーのご利用は原則、予約制です。

ご利用できる方

次の要件を満たす方が対象です。

  1. 亡くなられた時に住民登録地が高砂市であった方のご遺族
  2. 葬儀を終えられていること
  3. 予約から4日以上空けて来庁ができること
    ただし、高砂市以外の市区町村の窓口で高砂市に住民登録がある方の死亡届を提出した場合は、高砂市が死亡の通知を受付けた後の予約となります。

開設時期

令和7年(2025年)1月20日(月曜日)

開設時間

平日9時から16時まで(土、日、祝日及び年末年始を除く)

予約時間は次の通りです。

  1. 9時から10時30分
  2. 10時30分から12時
  3. 13時から14時30分
  4. 14時30分から16時
    (各回1組/土、日、祝日及び年末年始を除く)

設置場所

高砂市役所本庁舎西玄関「おくやみコーナー」

おくやみコーナー場所(西玄関入口)

予約方法(原則予約制)

  • おくやみコーナー予約システム(24時間受付)
  • 電話受付
    079-451-9011(専用ダイヤル)
    開庁日の8時45分から16時30分までです。ただし、12時から13時を除きます。

ご利用に関する注意点

  1. できるかぎり、亡くなられた人の相続人代表者ご本人がご予約の上、ご来庁ください。
  2. 亡くなられた人おひとりにつき、ひとつの時間枠(90分)での予約受付となります。
  3. 予約希望日の4開庁日前までに事前予約が必要となります。
    【例】

    〇月1日

    金曜日

    予約依頼日

    2日

    土曜日

     

    3日

    日曜日

     

    4日

    月曜日

     

    5日

    火曜日

     

    6日

    水曜日

     

    7日

    木曜日

     

      4開庁日前 休み 休み 3開庁日前 2開庁日前 1開庁日前 予約希望日
    時間枠 予約不可 予約不可 予約不可 予約不可 予約不可 予約不可 予約可
    ただし、高砂市以外の市区町村の窓口で高砂市に住民登録がある方の死亡届を提出した場合は、高砂市が死亡の通知を受付けた後の予約となります。
  4. ご希望の日時に予約できない場合もあります。ご理解をお願いします。予約後、来庁日の前日までに、予約確認のため、電話連絡します。ご承知おきください。

  5. お電話での予約受付は、高砂市役所の開庁日の8時45分から16時30分までです。ただし、12時から13時を除きます。
    なお、受付の際にお聞きする内容は次のとおりで、所要時間は約10分です。
    ・亡くなられた人の情報     住民票上の住所、生年月日、亡くなられた日等
    ・手続きに来られる人の情報     住所、氏名、電話、続柄、予約希望時間枠等

  6. ご予約をキャンセルする場合は、前日8時45分から16時30分(前日が閉庁日の場合は直前の開庁日)までに、おくやみコーナー宛てにお電話ください。ただし、12時から13時を除きます。直前や無断でのキャンセルはお控えください。

  7. 災害や交通遮断の発生などにより、コーナーの業務を休止する場合がありますので、ご了承ください。

  8. 高砂市役所に死亡届を提出された際に届出者に「2025年度おくやみハンドブック(PDFファイル:3.2MB)」をお渡ししておりますので、その内容を事前にお読みください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民窓口室 市民窓口課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:
(戸籍)079-443-9019
(窓口)079-441-7180

お問い合わせはこちら