水道の使用開始・中止・使用者(契約者)の名義変更

更新日:2024年10月01日

水道の使用開始・中止・使用者(契約者)変更について

水道の使用開始・中止・使用者変更の届け出について

 原則として、水道の使用開始、中止、使用者変更は、給水申込書、使用中止届、給水装置使用者変更届を提出していただき受付としておりますが、お客様の利便性の向上を図るため、Web、電話、ファックス、郵送でも受付いたします。ファックス及び郵送の場合は高砂市水道料金センターへ到達した翌営業日が開始日・中止日となります。

なお、土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3)は、水道の開閉栓の作業及び電話対応は行っておりません。

 

【水道の使用開始の申し込み】

  5営業日前まで 4営業日前~1営業日前 当 日
Web

×

×
電話 ×
ファックス・郵送 ×

 

【水道の使用中止申し込み】

  5営業日前まで 4営業日前~1営業日前 当 日
Web × ×
電話 ×
ファックス・郵送 ×

 

【水道の使用者(契約者)変更】

  5営業日前まで 4営業日前~1営業日前 当 日
Web
電話
ファックス・郵送

1.こんな時は使用開始の届け出を行ってください。

  • 市外から転入するとき
  • 市内で転居するとき 

水道の開始時に必要な情報

  • ご使用される使用者氏名、生年月日、電話番号
  • ご使用される水栓の住所
  • ご使用される水栓番号またはメーター番号(お伝えいただくとスムーズに手続きできます。検針のお知らせに記載しています。)
  • 使用開始日(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始の開栓作業はできません。)
  • 納付書や文書の送付先、お支払い方法(口座振替または納付書)

水道の定款については給水条例等が内容となりますので、ご確認の上、合意いただきお申し込みをお願いします。

給水申込書(PDFファイル:62.7KB)

水道の使用開始申し込みボタン

水道の使用開始申し込みはこちら

2.こんな時は使用中止の届け出を行ってください。

  • 市外へ転出するとき
  • 市内で転居するとき
  • 長期間水道を使用しない場合

水道の使用中止時に必要な情報

  • ご使用されている水栓番号(お伝えいただくとスムーズに手続きできます。検針のお知らせに記載しています。)
  • ご使用されている使用者氏名
  • ご使用されている水栓の住所
  • 閉栓日(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始の閉栓作業はできません。)
  • 最終請求先の電話番号
  • 料金精算方法(納付書の場合は転居先へ送付となります。口座振替はすでに登録されている方のみご利用いただけます。)

使用中止届(PDFファイル:72.3KB)

水道の使用中止申し込みボタン

水道の使用中止申し込みはこちら

3.こんな時は水道の使用者(契約者)変更を行ってください。

  • ご使用されている水道の使用者(契約者)を変更するとき

水道の使用者変更時に必要な情報

  • 旧ご使用者様の氏名
  • 新ご使用者様の氏名、生年月日、電話番号
  • ご使用される水栓の住所
  • ご使用される水栓番号(お伝えいただくとスムーズに手続きできます。検針のお知らせに記載しています。)
  • 納付書や文書の送付先、請求先氏名、お支払い方法(口座振替または納付書)

給水装置使用者変更届(PDFファイル:50.3KB)

水道の使用者変更申し込みボタン

水道の使用者(契約者)変更はこちら

お問い合わせ先

水道料金センター

電話番号  079-443-9049
ファックス  079-443-3909

営業時間

 平日の8時30分から17時15分まで

 ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は営業していません。

注意していただきたいこと

  • 土曜日、日曜日、休日、年末年始(12/29~1/3)は、開閉栓の作業及び電話対応は行っておりません。
  • 水道の使用開始日・中止日の前日までにお手続きをお願いします。当日の受付では作業はできません。郵送やファックスの場合も、高砂市水道料金センターへ到達した翌営業日が開始日・中止日となります。
  • 5営業日前までの使用開始・中止のお申し込みは便利なWeb申し込みをご利用ください。(使用者変更は当日でもご利用いただけます。)
  • 届出は代理の方でも可能です。
  • 水道の開閉栓作業に際して、立ち会いは必要ございません。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 水道料金センター

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:(料金・開栓・閉栓)079-443-9049

お問い合わせはこちら