飼い主のいない猫不妊・去勢手術費用助成金
高砂市では飼い主のいない猫の繁殖を抑制して個体数を減少させ、猫のふん尿による被害等の削減を図り、良好な生活環境を確保するため、市内に生息する飼い主のいない猫の不妊・去勢手術に要する費用の一部を助成します。
助成対象要件
次の要件を全て満たす方
・市内に住所を有する方
・市内に生息する飼い主のいない猫に、市が指定する獣医師による手術を受けさせる方
・手術を受けさせて、猫にマイクロチップを装着させる方(マイクロチップに要する費用は受け入れ病院負担)
・手術を受けさせた猫を室内で終生飼養する方
※ただし、やむを得ない理由により室内で終生飼養することができない場合は、自宅周辺で飼養することとし、近隣住民の同意を得たうえで適正飼養しようとする方。
助成上限額
不妊手術(メス):1匹につき10,000円
去勢手術(オス):1匹につき5,000円
※手術費用が上記の金額に満たない場合は、手術費用を上限として助成金を交付します。
※1人つき最大5匹まで
申請受付期間
令和7年4月1日火曜日から令和8年3月2日月曜日まで
※ただし、受付は先着順で予算額に達した時点で終了します。
申請の流れ
1.環境政策課窓口にて申請書を記入。その際、猫の状況等の聞き取りを行います。
持ち物:猫のカラー写真(全体像)
※市民コーナーでの受付は行っておりませんので、ご注意ください。
後日、環境政策課より申請者へ交付決定通知書を送付します。
2.手術の実施
※市が指定する獣医師による手術を受けてください。
市から送付した書類一式を指定獣医師へお渡しください。
・受け入れ病院一覧
動物病院名 |
住所 |
電話番号 |
獣医師氏名 |
ひろ動物病院 |
高砂市松陽3丁目14-14 |
079-447-5580 |
国司 広人 |
グラン動物病院 |
高砂市伊保港町2丁目6-1 |
079-446-5544 |
福本 真也 |
原動物病院 |
高砂市米田町島151-15 |
079-431-7834 |
原 正弘 |
サン・ペットクリニック |
高砂市高砂町朝日町2丁目8-13 |
079-443-8888 |
山本 景史 |
3.手術完了日から起算して30日以内に手術完了書及び領収書を環境政策課へ提出。
4.請求書及び通帳の写しを環境政策課へ提出。
注意事項
・手術費用は病院により異なります。直接病院にお問い合わせください。
・上記以外の動物病院で手術した場合は助成対象外となります。
・手術を行う際、飼い主のいない猫は健康管理が十分とはいえず、人にも慣れていないため、潜在する病気その他によりショック死などの恐れがあります。
・不慮の事故、天災などによる失踪・死亡の場合は、獣医師会及び手術を行った獣医師は一切の責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
・飼い主のいない猫を対象としています。首輪や名札がある猫や特定の人に継続的に世話をされている猫など、飼い主がいる可能性のある猫は手術できません。
・申請した年度内に手術は終わらせてください。
・交付決定を受けてから3か月を経過しても手術の実施及び手術予定がない場合は、交付決定を取り消す場合があります。
お願い
・猫の捕獲は、申込者が各自で行ってください。
・飼い主のいない猫を捕獲するための捕獲器の貸出しを行っております。貸出しを希望される方は、環境政策課に申込みをお願いします。
・猫を捕獲や病院に連れていく際には、人・猫ともに怪我のないように注意してください。
・普段どんなにおとなしい猫でも、場所が変わると興奮して暴れる場合があります。扉がしっかり閉まるキャリーや袋、洗濯ネットなどに入れて病院に連れていくようにしてください。また、ネットに入れる場合はファスナーをしっかり閉じてください。
助成金交付要綱・申請様式
市役所環境政策課(本庁舎3階7番窓口)でお渡しします。
また、下記よりダウンロードしていただくこともできます。
助成金制度のご案内
助成金の概要、交付要綱をお知らせしています。
飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成金交付要綱(PDFファイル:2.1MB)
飼い主のいない猫不妊去勢手術費助成金のご案内(PDFファイル:430.3KB)
申請のために必要な様式
(様式第1号)高砂市飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成金交付申請書(PDFファイル:284.2KB)
猫不妊・去勢手術完了報告書
(様式第3号)高砂市飼い主のいない猫不妊・去勢手術完了書(PDFファイル:204.3KB)
補助金請求書
(様式第5号)高砂市飼い主のいない猫不妊・去勢手術費助成金請求書(PDFファイル:179.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境経済室 環境政策課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-443-9029
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月03日