民間建築物耐震診断助成事業のご案内
災害時に拠点ならびに緊急輸送路の通行を確保するために、高砂市内の民間建築物に対し、耐震診断を行うことで、建築物の耐震性を確認し、耐震工事を促進する事業のご案内です。
補助対象
耐震診断費用の補助の対象となる建築物は、昭和56年5月31日以前に建築確認を得て着工したもので、次のいずれかに該当する建築物です。
- 建築物が、学校、病院又は福祉施設の用途に供するもので、階数が3以上かつ延べ面積1,000平方メートル以上のもの
- 指定道路(注釈)の沿道で高さ6メートル以上かつ道路からの指定する範囲内に建築物があるもの(通行障害建築物)
(注釈)指定道路とは、高砂市耐震改修促進計画に定められた地震発生時に通行を確保すべき道路のうち、兵庫県地域防災計画に定める緊急輸送路をいう。
補助対象者
補助金の交付を受けることができる者は、耐震診断を受ける建築物の所有者又は管理者で所有者の同意を得ているものとします。
補助内容
耐震診断に係る経費のうち、3分の2を補助するものです。
補助対象経費
次の各号に掲げる額のいずれか低い額を限度とする。
- 床面積1,000平方メートル以内の部分は1平方メートルにつき3,670円以内
- 床面積1,000平方メートルを超えて2,000平方メートル以内の部分は1平方メートルにつき1,570円以内
- 床面積2,000平方メートルを超える部分は、1平方メートルにつき1,050円以内
- 3,670千円(補助対象1の場合)
- 6,290千円(補助対象2の場合)
交付申請
補助金の交付を受けようとする所有者又は管理者は、耐震診断の契約を締結する前に補助金の交付申請をしてください。
補助金の交付申請手続き詳細については、高砂市都市創造部都市住宅室建築住宅課にお問い合わせください。
補助実績
令和3年度から令和5年度
補助実績はありません。
更新日:2025年01月17日