第4次たかさご男女共同参画プラン策定業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
第4次たかさご男女共同参画プラン策定業務委託に係る公募型プロポーザルの参加事業者を募集します。
業務名
第4次たかさご男女共同参画プラン策定業務委託
業務内容
第4次たかさご男女共同参画プランの策定業務及びニーズ調査
- 詳細については、以下の実施要領・仕様書等を参照
第4次たかさご男女共同参画プラン策定業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 206.0KB)
履行期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
予算(契約限度額)
5,467千円(消費税及び地方消費税を含む。)
支払限度額
- 令和6年度(市民意識調査業務) 1,804千円(消費税及び地方消費税を含む。)
- 令和7年度(計画策定業務) 3,663千円(消費税及び地方消費税を含む。)
スケジュール
公示 | 令和6年4月22日(月曜日) |
参加表明書の提出期限 |
令和6年5月2日(木曜日)17時 |
質疑書の提出期限 | 令和6年5月2日(木曜日)17時 |
質疑書への回答 | 令和6年5月10日(金曜日)予定 |
申込書、企画提案書等の提出期限 | 令和6年5月17日(金曜日)17時 |
1次選考 | 令和6年5月下旬予定 |
2次選考(1次選考入選者によるプレゼンテーション) |
令和6年6月19日(水曜日)予定 ※予備日:令和6年6月20日(木曜日) |
契約締結 | 令和6年6月下旬 |
応募手続き
1 参加表明書の提出
本プロポーザルへの申込を希望する場合には、「第4次たかさご男女共同参画プラン策定業務委託に係る公募型プロポーザル参加表明書」を、上記期日までにメールにて提出するものとする。
(メールのタイトルは「第4次たかさご男女共同参画プラン策定業務委託に係る公募型プロポーザル参加表明」とすること。)
公募型プロポーザル参加表明書 (Wordファイル: 44.5KB)
2 参加申込書、企画提案書等の提出
本プロポーザルへの参加を希望する場合には、上記期日までに以下の書類を提出するものとする。
提出書類
公募型プロポーザル参加申込書(様式第1号) | 1部 |
誓約書(様式第2号) | 1部 |
法人税、消費税及び地方消費税に未納がないことの納税証明書 | 1部 |
会社概要(様式任意) | 6部 |
過去5年間の業務実績(様式第3号)、業務実績表(様式任意) | 1部 |
本業務の実施体制(様式第4号) | 1部 |
企画提案書(様式任意)※ | 6部 |
見積書及び内訳書(様式任意) | 正本1部、複製5部 |
JISQ15001(プライバシーマーク取得)認定書(コピー可) | 1部 |
※企画提案書作成の際の注意事項については実施要領に記載
(様式第1号)公募型プロポーザル参加申込書 (Wordファイル: 44.0KB)
(様式第3号)過去(5年間)の業務実績 (Wordファイル: 50.5KB)
(様式第4号)本業務の実施体制 (Wordファイル: 51.5KB)
提出方法
持参又は郵送(宅配便可)
- 郵送(宅配便)で提出する場合は、配達日時及び配達されたことを証明できる方法とする。
- 提出された書類は、審査結果にかかわらず返却しない。
質疑応答について
実施要領もしくは仕様書に関する質疑がある場合には、質疑書(様式第5号)により上記期日までにメールにて提出するものとする。
(メールのタイトルは「第4次たかさご男女共同参画プラン策定業務に関する質疑について」とすること。)
なお、回答に関しては、質問者に対しメールで回答を行うほか、市ホームページに公開する。
質疑書の回答(令和6年5月10日回答)
選定結果
第4次たかさご男女共同参画プラン策定業務委託に係る公募型プロポーザルの受託候補者の選定結果について (PDFファイル: 157.7KB)
書類提出先及び問合先
高砂市福祉部人権福祉室人権推進課(男女共同参画センター)
〒676-8501 高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話:079-443-9133(直通)
ファックス:079-442-2229(代表)
E-mail:cocot@city.takasago.lg.jp
更新日:2024年06月26日