事業所から発生する機密書類の資源化(無料引取り)について
令和元年7月から、市内の事業所から排出される「機密書類」の無料引取りを行っています。
エコクリーンピアはりまでは、機密書類の再資源化及びごみ焼却量の削減を図るため、高砂市内の事業所から排出される機密書類(個人情報等を含む)の無料引取りを行っています。
引取りを希望される場合は、次の引取日に合わせてファックス、または電子メールで申込みを行い、指定の引取日時・搬入場所に直接自己搬入してください。
- 機密書類の引取りは、エコクリーンピアはりまが契約する機密書類専門の資源化業者が直接行います。
- 資源化業者は、回収専用トラックで自社処理施設に搬入し、溶解処理後、再資源化を行います。
- 事業者ごとの溶解証明書は発行できません。
- 産業廃棄物(紙くず)の引取りはできません。
引取日時等
実施日(予定):毎月1回、第3水曜日(午前9時から9時30分の間)
第3水曜日でない場合や、スケジュールが変更になることがあります。変更等はこのページでお知らせします。
令和6年度 | 引取日 | 申込期日 |
---|---|---|
4月 | 4月17日(水曜日) | 4月10日(水曜日) |
5月 | 5月15日(水曜日) | 5月8日(水曜日) |
6月 | 6月19日(水曜日) | 6月12日(水曜日) |
7月 | 7月17日(水曜日) | 7月10日(水曜日) |
8月 | 8月21日(水曜日) | 8月14日(水曜日) |
9月 | 9月18日(水曜日) | 9月11日(水曜日) |
10月 | 10月16日(水曜日) | 10月9日(水曜日) |
11月 | 11月20日(水曜日) | 11月13日(水曜日) |
12月 | 12月18日(水曜日) | 12月11日(水曜日) |
1月 | 1月15日(水曜日) | 1月8日(水曜日) |
2月 | 2月19日(水曜日) | 2月12日(水曜日) |
3月 | 3月19日(水曜日) | 3月12日 (水曜日) |
搬入場所
エコクリーンピアはりま駐車場(高砂市梅井6丁目1-1)
エコクリーンピアはりま位置図 (JPEG: 127.2KB)
申込方法
機密書類の引取りを希望される場合は、申込様式にご記入の上、引取日の1週間前までにエコクリーンピアはりまにファックス、または電子メールでお申し込みください。
20220516申込様式 (Wordファイル: 23.8KB)
申込先
- ファックス:079-448-5338
- メール:生活環境部 エコクリーンピアはりまへメールを送信
申込み、搬入の際の注意点等
- 機密書類の引取りを希望される場合は、必ずファックス,または電子メールで引取日の1週間前までに申込みを行ってください。
- 機密書類は、事業者自らが搬入してください。
- 機密書類の引取時間は、9時から9時30分までです(時間に遅れた場合は引取りできませんのでご注意ください)。
- 自己搬入された際、機密書類の積み下ろし、回収専用トラックへの積込みは、搬入した事業者の方に行っていただきます。
- 機密書類はダンボール箱等に入れ、クラフトテープで梱包するか、ビニール紐等で縛るなどして飛散しないようにしてください。
- シュレッダー処理した機密書類を搬入する場合は、飛散しないようにダンボール箱等に入れて梱包してください。
- 機密書類には、リサイクルできるものとリサイクルできないもの(禁忌品)があります。
- リサイクルできないものは引取りできません。
- 産業廃棄物(紙くず)の引取りはできません。
リサイクルできる機密書類、禁忌品等について
リサイクルできるもの
コピー用紙(上質紙、再生紙)、電算用連続帳票(上質紙、再生紙)、ノンカーボン紙、写真、レシート、セロハン窓付封筒、名刺、ハガキ、付箋
紙製のファイルは、樹脂製とじ具、綴り紐、クリップ、ホッチキス針、粘着テープが付いていても可。
リサイクルできないもの(禁忌品)
フィルム用紙、油紙、ワックス加工品、ウエットテッシュ、発泡スチロール、ガラス、プラスチック、布製品 等
(令和6年度契約の機密書類資源化業者の基準による。翌年度以降、契約する業者により基準が変わる場合があります。)
利用実績
利用者:製造業、小売業、建設業、病院、福祉関係施設、サービス業、金融 等
月 | 件数 | 重量(キログラム) |
---|---|---|
4月 | 19 | 6,130 |
5月 | 16 | 5,180 |
6月 | 19 | 6,140 |
7月 | 13 | 3,790 |
8月 | 17 |
3,330 |
9月 | 10 | 2,060 |
10月 | 14 | 2,130 |
11月 | ||
12月 | ||
1月 | ||
2月 | ||
3月 |
- 令和5年度実績 計 49,860キログラム
- 令和4年度実積 計 49,450キログラム
- 令和3年度実積 計 50,610キログラム
- 令和2年度実積 計 51,450キログラム
- 令和元年度実績(令和元年7月から令和2年3月)計 38,400キログラム
多量の場合
多量の場合は、エコクリーンピアはりまではなく直接引取業者の事業所まで搬入してください。(無料)
※引取業者への事前連絡が必要です。
引取業者 兵紙運輸株式会社 機密書類リサイクル事業部
所在地 姫路市豊富町豊富2365-3
電話番号 079-264-5555
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 エコクリーンピアはりま
〒676-0074
兵庫県高砂市梅井6丁目1-1
電話番号:(計画・ごみ減量化)079-448-5260
お問い合わせはこちら
更新日:2024年11月13日