たかさごナビの操作(アカウント作成方法)
たかさごナビでアカウント作成をしてみよう!
たかさごナビは、利用規約に同意し、ニックネーム等を登録することでご利用いただけますが、たかさごレポート等の一部の機能を利用するためにはアカウントの作成が必要です。
目次
1.アプリをダウンロードしよう!
たかさごナビを利用するためには、アプリのダウンロードが必要です。
- iOS(iPhone):たかさごナビ 高砂市公式アプリダウンロード(アップルストアのサイト)
- Android:たかさごナビ 高砂市公式アプリダウンロード(Google Playのサイト)
2.アプリの登録をしてみよう!
ダウンロードが終わったら、早速たかさごナビを起動してみましょう。
アプリ起動後に表示される利用規約を確認のうえ、「利用規約に同意する」にチェックし、「初めての方はこちら」をタップしてください。

必要事項(ニックネーム・居住地域・ごみ収集地区)を入力し、利用開始ボタンをタップします。
ごみ収集地区を選択し、収集日の通知を受け取るをチェックすると、プッシュ通知で翌日のごみの分別案内が配信されます。
ごみ収集地区詳細をタップすると、収集エリアを確認しながらごみ収集地区の設定が可能です。
各収集エリアの境地にお住まいの方などは実際の収集地区と異なる場合があります。

利用開始ボタンをタップすると下記画面が表示されます。
引き続きアカウントの作成を行う場合は、「アカウント作成画面へ」をタップしてください。

3.アカウントを作成してみよう!
利用開始登録時に引き続きアカウント作成を行う場合
利用開始登録時に引き続きアカウント作成を行う方は、下記画面が表示されるので、「アカウント作成画面へ」をタップしてください。
たかさごレポート等の一部の機能の利用にはアカウント作成が必要です。

たかさごナビを利用中の場合
たかさごナビをすでに利用中の方は、画面左上のメニューボタンから「サインイン」をタップしてください。

「アカウント作成画面へ」をタップしてください。

登録情報入力画面が表示されるので、氏名から順に必要箇所を入力してください。
なお、「メールアドレス」「ユーザーID」「パスワード」は必須入力項目、それ以外は任意入力項目となります。
ユーザーIDまたはパスワードを失念した場合、再通知を受け取るためには、生年月日の登録が必要となりますのでご注意ください。
すべて入力が完了すると、「個人情報の提供に同意する」にチェックし、「登録」をタップしてください。

以上で仮登録が完了した状態になります。
仮登録が完了すると、下記画面が表示され、アカウント作成時に入力したメールアドレス宛にメールが送信されます。

メールソフト等で受信したメールを開きます。
メールに記載されたURLをタップすると本登録が完了します。2時間以内に本登録を完了させてください。
takasago-app@city.takasago.lg.jpから登録したメールアドレス宛にメールが配信されますので、受信できるようにメールフィルタリングの設定を確認してください。

以下の画面が表示されればアカウント作成完了です。

アプリに戻って「たかさごレポート」のメニューが表示されることを確認してください。

4.本登録メールの有効期限が切れた場合
本登録メールの有効期限が切れた場合は以下の画面が表示されます。お手数ですが「サインイン」をタップして、再度登録情報の入力を行ってください。

更新日:2024年08月29日