乳児家庭全戸訪問(赤ちゃん訪問)
赤ちゃんとの生活が始まると、いろいろな不安や心配ごともでてきますよね。
生後4か月までの赤ちゃんがいる家庭に助産師・保健師が訪問し、様々な不安や悩みをお聞きし、育児に関する情報提供等を行います。
一緒に改善策を考えていきましょう。
対象
高砂市内に住所を有する生後4か月までの赤ちゃんがいるすべての家庭
・市外から里帰りをされている方も利用できます
内容
助産師・保健師が訪問し、育児の相談に応じます。
- 赤ちゃんの体重測定(希望者のみ)
- 予防接種手帳のお渡し
- 育児相談、健康相談
- 市内の子育て情報の紹介
- 母乳の相談 など
申込方法
生後1か月以内にこども窓口課から「予防接種と赤ちゃん訪問のお知らせ」を送付します。お知らせに記載しているQRコードを読みとり、お子さんの情報や訪問希望内容について出生連絡にてお知らせください。その後、日程調整の連絡をいたします。
お電話での申し込みもできます。(お急ぎの方はお電話で申し込みください。)
市外の里帰り先へ訪問をご希望の場合は、高砂市こども家庭相談センター結(ゆ)っくりん(こども窓口課)までお電話ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康こども部 子育て支援室 こども窓口課 高砂市こども家庭相談センター 結っくりん
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(家庭支援担当)079-442-2260
(相談窓口担当)079-441-7440
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日