高砂市自立支援教育訓練給付金
自立支援教育訓練給付金について
ひとり親家庭等の母もしくは父または養育者を対象に、就業のための能力開発の取り組みを支援し、自立促進を図ることを目的とした事業です。
対象となる方
以下のすべての要件を満たす方が対象となります。
- 高砂市に住所を有する、ひとり親家庭等の母もしくは父または養育者であること
- 高砂市母子・父子自立支援プログラムの策定等の支援を受けていること
- 当該教育訓練を受けることが適職に就くために必要であると認められるものであること
- 過去に自立支援教育訓練給付金を受給していないこと
対象となる講座
- 雇用保険制度の一般教育訓練給付の指定教育訓練講座(厚生労働大臣指定講座)
- 雇用保険制度の特定一般教育訓練給付の指定教育訓練講座(厚生労働大臣指定講座)
- 雇用保険制度の専門実践教育訓練給付の指定教育訓練講座(厚生労働大臣指定講座)
2,3は専門資格の取得を目的とする講座が対象です。
支給額
ひとり親家庭の母または父の方
受講のために本人が支払った費用(教育訓練対象)の60%相当額
上記1,2の指定教育訓練講座 上限20万円
上記3の指定教育訓練講座 上限160万円(修業年数×40万円)
- 雇用保険制度の教育訓練給付金の支給を受けることができる方は、その支給額との差額になります。
- 支給額が12,000円を超えない場合は支給できません。
- 上記3の指定教育訓練講座の対象者で、講座修了後1年以内に資格を取得し、かつ就職する等の条件を満たした場合に、追加支給(教育訓練費用の25%相当)を受給できる場合があります。
養育者の方
受講のために本人が支払った費用(教育訓練対象)の20%相当額(上限10万円)
- 支給額が4,000円を超えない場合は支給できません。
申請の手続きについて
支給については、受講前に講座の指定を受ける必要がありますので、事前に必ずご相談ください。
手続きの方法や制度の詳細については、下記のお問合せ窓口までお問合せください。
高砂市自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 (PDFファイル: 275.3KB)
令和5年度の実績
対象者2人 1,127,520円
この記事に関するお問い合わせ先
健康こども部 子育て支援室 子育て支援課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(子育て支援担当)079-443-9024
(こども政策担当)079-441-7199
お問い合わせはこちら
更新日:2025年02月27日