市ノ池公園内のご案内
市ノ池公園の紹介
市ノ池公園は高砂市の北部、阿弥陀町地徳の山麓に位置し、加古川市と市境界を形成している高御位山一帯の尾根筋に包まれ、南に開けた里山を背後に有した自然豊かな公園です。
当公園は10.5ヘクタールの面積を持ち、総工費約14億円をかけて、平成15年に全園オープンとなり、都市緑化に関する意識の高揚・知識の普及を図る都市緑化植物園や、近年のアウトドアレジャー志向に応えたキャンプ場があり、休日には市内外を問わず多くの来園者で賑わうほか、公園内にあるため池の市ノ池には貴重な水生植物が自生しており、それらの保全と育成にも力を入れています。
また、当公園の北側には鹿島・扇平自然公園や高御位山があり、自然観察やハイキングでの休憩場所としても利用されています。
市ノ池公園は大きく分けて3つのゾーンがあります。
都市緑化植物園ゾーン

みどりの相談所を中心として、周囲には温室などがあり、花や緑を学習する場となっています。

公園ゾーン

公園の中央には、広大な芝生広場と大型遊具があり、休日にはたくさんの家族連れなどで賑わいます。
キャンプ場ゾーン

公園の奥には、自然に囲まれたバーベキューサイトと宿泊可能なテントサイトがあります。

車椅子の貸し出しについて
体の不自由な方のため、車椅子を無料で貸し出ししますので、みどりの相談所までお越しください。
ただし、台数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
市ノ池公園における禁止事項等
- ゴミは持ち帰ること。
- 犬は「散歩ひも」でつなぎ「フン」は持ち帰ること。
- ボール遊びは他の人の迷惑にならないように気をつけること。
- 指定場所以外は火気厳禁のこと。
- タバコの吸殻投げ捨ては厳禁とする。
- 魚釣りは禁止とする。
- 動植物の採取は禁止とする。
- バイク・自転車などは乗り入れ禁止する。
自然の中には危険もありますので自己責任で利用すること。
キャンプ場での禁止事項等はキャンプ場のご案内をご覧ください。
お問合せ
市ノ池公園に関するお問合せ
市ノ池公園みどりの相談所
郵便番号676-0828
兵庫県高砂市阿弥陀町地徳301番地
- 電話番号079-447-6401
- ファックス079-447-6402
キャンプ場に関するお問合せ
市ノ池公園キャンプ場管理棟(リーフハウス)
郵便番号676-0828
兵庫県高砂市阿弥陀町地徳301番地
- 電話番号079-447-3754
- ファックス079-447-3754
更新日:2023年12月04日