高砂市スポーツ推進委員会の活動
令和7年度 スポーツ推進委員会 事業予定
今年度実施予定の事業を掲載しております。
各事業の開催に向けて、ただいま準備を進めております。詳細につきましては順次お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
皆さまのご参加をお待ちしております!
令和7年度 ニュースポーツ体験会
令和7年7月26日(土曜日)に高砂市総合体育館で開催を予定しています。詳細につきましては、後日ホームページに掲載します。
令和7年度 ボッチャ大会
令和7年9月20日(土曜日)に高砂市総合体育館で開催を予定しています。詳細につきましては、後日ホームページに掲載します。
令和7年度 ファミリーバドミントン大会
令和8年1月24日(土曜日)に高砂市総合体育館で開催を予定しています。詳細につきましては、後日ホームページに掲載します。
第36回 スーパードライブ交流大会
令和8年2月28日(土曜日)に高砂市総合体育館で開催を予定しています。詳細につきましては、後日ホームページに掲載します。
活動記録
令和6年度 東播磨・北播磨スポーツ推進委員連絡協議会 スポーツ推進事業
7月6日(土曜日)にアワーズホール(明石市立市民会館)で東播磨・北播磨地区功労者表彰と講演会が開催され、高砂市からは8名が参加しました。
高砂市からは1名が表彰されました。
講演会では、兵庫大学短期大学 保育科 准教授 永井 夕起子 氏による「多様な種目を楽しめる心と身体を育てる」について講演をしていただきました。
講話をもとに生涯スポーツの指導に役立てていきたいと思います。


令和6年度 兵庫県スポーツ推進委員会中央研究協議会
10月19日(土曜日)に姫路キャスパホールで兵庫県功労者表彰と講演会が開催され、高砂市からは12名が参加しました。
高砂市からは1名が表彰されました。
講演会では、元バレーボール選手 井上 香織 氏による「夢に向かって」について講演をしていただきました。


第65回全国スポーツ推進委員研究協議会 宮崎大会
11月14,15日(木、金曜日)に宮崎県のひなた武道館でスポーツ推進委員功労者表彰と講演会が開催され、高砂市からは8名が参加しました。
高砂市からは1名が表彰されました。


令和6年度 スポーツ推進委員会 事業報告
令和6年度 ニュースポーツ体験会
高砂市総合体育館でボッチャ大会を開催しました。
当日は、20名8チームでリーグ戦を開催し白熱した試合が行われました。

令和6年度 ボッチャ大会
令和6年9月28日(土曜日)に高砂市総合体育館にてボッチャ交流大会を行いました。
当日は36名が8つのチームに分かれリーグ戦を開催し、熱戦が展開されました。
和やかな雰囲気の中、時折白熱した瞬間もあり、参加者たちは楽しんでいました。

令和6年度 ファミリーバドミントン大会
令和7年2月1日(土曜日)に高砂市総合体育館で令和6年度ファミリーバドミントン大会を開催しました。
小学生の部・一般の部で開催し、21チーム89名の方が参加されました。
参加者の皆様は真剣に、そして楽しみながら試合に臨んでいました!


第35回 スーパードライブ交流大会
令和7年3月1日に高砂市総合体育館で第35回スーパードライブ交流大会が開催されました。
参加者数は54組108名の方が参加され、熱い戦いを繰り広げました。


更新日:2025年03月25日