旧軍人軍属等と遺族の方に対する援護
過去の戦争において、旧軍人軍属として一定期間勤務した方をはじめ、戦傷病者、戦没者遺族、引揚者などの方々に、国や県は各種の援護を行っています。
高砂市においても、戦傷病者戦没者遺族等援護法等により、旧軍人、軍属の家族や遺族等を対象とする各種特別給付金及び特別弔慰金等の請求申請について説明、受理等を行い県に進達しております。
特別給付金
ア 戦没者等の妻に対する特別給付金
戦没者の妻で、公務扶助料・遺族年金等を受給中の者に支給される一時金(国債)
イ 戦傷病者等の妻に対する特別給付金
傷病恩給・障害年金等を受給中の戦傷病者の妻に支給される一時金(国債)
ウ 戦没者の父母等に対する特別給付金
戦没者の父母または祖父母のうち、戦没により氏を同じくする子孫がいなくなった者で、公務扶助料・遺族年金等を受給中の者に支給される一時金(国債)
兵庫県の窓口
国の窓口
厚生労働省(援護法による年金)
援護法による年金を受給している方が亡くなられたり、住所・支払先を変更する場合などの各種届出は厚生労働省社会・援護局援護・業務課審査室が窓口です。
詳しくは、毎年送付している「援護年金受給者のしおり」をご覧いただくか、以下の連絡先までお電話ください。
厚生労働省社会・援護局 援護・業務課審査室
03‐5253‐1111 内線(3443)または(3444)
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
総務省(恩給法による年金)
恩給法による年金を受給している方が亡くなられたり、住所・支払先を変更する場合などの各種届出は総務省恩給相談室が窓口です。下記の電話番号にご相談下さい。該当する必要書類を送付します。
総務省 恩給相談室
03-5273-1400
〒162-8022 東京都新宿区若松町19-1
この記事に関するお問い合わせ先
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(高年福祉)079-443-9026
(地域福祉)079-441-9006
(生活支援)079-441-7782
お問い合わせはこちら
更新日:2025年01月29日