高砂市アダプトプログラム推進事業 活動団体募集
アダプトプログラム推進事業
アダプト・プログラムとは
市民と行政が協働ですすめる「まち美化プログラム」です。アダプト(adopt)とは、英語で「◯◯を養子にする」という意味です。
一定区画の公共の場を養子に見立て、市民のみなさんが我が子のように愛情をもって面倒をみ(=環境美化活動を行い)、行政がそれを支援します。市民と行政がお互いの役割分担を定め、両者のパートナーシップのもとで継続的な美化をすすめます。平成10年に日本で初めて導入されて以来全国各地で普及し、高砂市では、平成23年度から導入しています。
事業実施の目的
市民の環境美化に対する意識の高揚を図るとともに、参画と協働による美しいまちづくりを推進することを目的として実施します。
活動団体の募集
1.活動の場所
高砂市が管理する道路、緑道、河川等
2.役割分担
団体
- 空き缶、吸い殻等の散乱ごみの収集及び除草
- 収集ごみの運搬
- その他必要な美化活動
詳細は下記募集要項を参照ください。
市
- 美化活動に必要な物品等の支給又は貸与
- アダプトサイン(看板)の設置
- その他市が必要と認める事項
3.活動期間
活動の期間、内容、頻度(活動回数、活動時間等)等は、団体の自主性、多様性を尊重し、特に定めておりません。
ただし、活動期間については、2年以上を想定しております。 団体と協議して決定します。
4.応募可能な団体(応募要件)
市内のグループ、NPO、自治会、事業者及びその他の団体で、構成員が3名以上の団体等
上記以外に応募にかかる要件がありますので、下記募集要項をダウンロードいただき、必ずご拝読ください。
5.応募方法
次の提出書類を地域振興課まで提出してください。原則として提出いただいた書類等を審査をさせていただいたうえ、結果を後日書面にて通知いたします。
提出書類
- 参加申込書(様式第1号)
- 参加者名簿(様式第2号)
- 参加申込承諾書(参加者に未成年者がいる場合のみ提出)
- 清掃用具支給申請書
6.実施要綱・募集要項・様式等のダウンロード
高砂市アダプトプログラム推進事業実施要綱 (PDFファイル: 163.7KB)
高砂市アダプトプログラム推進事業募集要項 (PDFファイル: 670.2KB)
申込み時に提出していただく書類のダウンロードはこちらから
参加申込書(様式第1号)
参加申込書(様式第1号) (Wordファイル: 45.0KB)
参加申込書(様式第1号) (PDFファイル: 138.5KB)
参加者名簿(様式第2号)
参加者名簿(様式第2号) (Wordファイル: 57.5KB)
参加者名簿(様式第2号) (PDFファイル: 102.3KB)
参加申込承諾書
参加者に未成年者がいる場合のみ提出
清掃用具支給申請書
活動団体として決定した後、提出していただく書類のダウンロードはこちらから
活動変更届出書(様式第4号)(活動に変更がある場合のみ提出) (PDFファイル: 66.6KB)
活動実績報告書(様式第5号) (PDFファイル: 110.0KB)
活動辞退届(様式第6号)(活動を途中で辞退される場合のみ提出) (PDFファイル: 67.9KB)
お問合せ先
高砂市役所地域振興課
電話番号 079-443-9006 まで、ご遠慮なくお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-443-9006
(消費生活センター)079-443-9078
(市民相談)079-443-9002
お問い合わせはこちら
更新日:2022年10月14日