ゲートページ写真紹介

更新日:2025年01月01日

高御位山からの雲海

高御位山からの雲海

加古川下流流域に広がる播磨平野では、秋から冬にかけて、早朝に雲海が発生することがあります。高砂市の北部にある標高304メートルの高御位山から見る雲海は、早朝登山のご褒美です。

ほころんだ蝋梅(ろうばい)のつぼみ

蝋梅のつぼみがほころび始めた市ノ池公園の様子

阿弥陀町の市ノ池公園では、蝋梅が開花し始めていました。(撮影日1月29日)

ロウ細工のようなつやのある花からは甘い香りが漂い、美しい黄色が公園を彩っています。

まだまだ寒さも続きますが、少しずつ春は近づいているようですね。

愛のモニュメントの鐘を鳴らす二人

愛のモニュメントの鐘を鳴らす二人

高砂海浜公園の海岸の向こう側には、小さな島があります。
松林を抜けて、海に架かる橋を渡れば、そこに愛のモニュメントがあります。

静かでのどかな公園を散歩しながら、海の景色を見られるのはこの公園ならでは!
カップルにも、家族連れにも、もちろん一人でのんびりとしたい人にも、誰もが楽しめる公園です。

TAKASAGOモニュメント

TAKASAGOモニュメント

高砂市役所駐車場の入り口にあるモニュメント。

令和3年に市役所庁舎がリニューアルし、このモニュメントも新たに設置されました。

運動月間や啓発などのライトアップにも使用されています。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 シティプロモーション室(広報広聴)

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9001

お問い合わせはこちら