縁の輪2021-移住・定住編-「たかさごで輝く魅力人」No.4 木澤一平さん
高砂市で市の特性、資源を活かしながら、様々なつながりの中で生活している市民の方の高砂市における魅力ある暮らし方をリレー方式でご紹介します。 高砂市民の方はもとより、高砂市がたくさんの「住みたい」が実現できる街として市外の方に選んでいただけるよう、本市の素敵な魅力をお届けしていきます。
木澤一平さん 「旬と笑顔をお届けします!たかさごの赤い彗星★」

高砂市居住歴
生まれも育ちも高砂市です。
仕事について
地域の八百屋の3代目として4年目を迎えます。今は自宅の1階を改装し、注文販売で野菜や魚、調味料までを販売する地域密着型のお店として営業しています。注文販売のいいところは、ロスのないところ。地産地消とはいかないですが、旬にこだわった食材を個人のお宅まで気持ちを込めてお届けしています。やはり、その新鮮さには定評があり、定期便でお届けしているお宅もたくさんあります。思い切って ホームページを作成したところ、ありがたいことに反響をいただき、保育園や介護施設等にも納品させていただくようになりました。ご家庭で鍋とコンロだけを用意していただくだけのお鍋セットは大変人気があります。今は新鮮なハモ(鍋用に調理済み)、新鮮野菜、だしなど、すべてをセットにした“手間がいらない”“ゴミがでない” 旬の「ハモ鍋」等をご用意しています。
高砂市に住み続ける理由
やはり、ここで商売をしているというのが一番です。これからも、地に足をつけて地域密着でやっていきたいと思っています! 環境面では、北にはJR、南には山陽電車がはしっていて、交通の便も悪くない。山や海、川といった自然も豊富にあり、個人的には趣味で高御位山に登り、そこから見る高砂市の景色が大好きです。
また、地域のつながりが深いというもの高砂市の魅力ですね。私自身、地域のふれあいまちづくり協議会の会長をさせてもらっており、イベントを開催する折には、「おばちゃん、せんとぶり(訳:久しぶり)やな!」「元気しとった?」と参加者同士で声を掛け合えるふれあいの場として地域の方に憩ってもらえたらと願っています。高砂青年会議所(JC)でも活動しており、今後も若い力で高砂市の魅力をどんどん発信していきたいと考えています。
私のおすすめ・お気に入り
何より「人」ですね。(即答)
中には“祭り”に抵抗がある人もいるかもしれませんが、人と人とのつながりは高砂市が最高だと思います。
ボランティア活動で地域のイベントに参画した際、人によくしてもらったら、今度は自分が「何かお返したい」という気持ちになり、自然とそこに絆が生まれます!
移住を考えている人へメッセージ
高砂市はコンパクトな街なので、人と人のつながりが太く、助け合いの精神も強いため、外から入ってきた人にも優しい街だと思います。地域にかける想いをもっている人もたくさんいます。もちろん、私もその1人!これからもフットワークを軽くし、つながりを大切に彗星のごとく地域を走り回ります!!
更新日:2022年04月12日