縁の輪2021-移住・定住編-「たかさごで輝く魅力人」No.21 吉井 麻弥子さん
高砂市で市の特性、資源を活かしながら、様々なつながりの中で生活している市民の方の高砂市における魅力ある暮らし方をリレー方式でご紹介します。
高砂市民の方はもとより、高砂市がたくさんの「住みたい」が実現できる街として市外の方に選んでいただけるよう、本市の素敵な魅力をお届けしていきます。
身近に自然を感じられる、働きながらも子育てしやすいまち

■高砂市居住歴
関東から来て加古川市で結婚生活を始め、高砂市に移住して約23年になります。
■仕事について
春日野町で子ども用品、マタニティ用品を取り扱うリサイクルショップ「キッズ・パーク」を経営しています。以前住んでいた地域の公園で、引っ越した人が置いていった遊具が朽ちていくのを見て、本当に必要としている人へ届けたいという思いから、23年前にお店を始めました。主には小さなお子さんを連れたお母さんやおばあちゃんにご利用いただいており、「子どもの使うものは使用期間が短いので、このようなお店があって助かる!」などのお声をいただいています。口コミでいらしていただいたり、以前利用された方や知り合いのお子さんが親になって利用してくださるのが嬉しいです。お子さんに使うものなので、リコールや耐用年数など安全に注意しています。近年はネット通販も普及していますが、やはり商品を実際に目で見ていただけることや、安くなっている理由等についても直接ご説明をさせていただけるのが店舗の良い点だと思っています。
■開業の場所を高砂市内(今現在の店舗)に選んだ理由
当時、お店を開くための物件を探していました。ある日、店舗付き住宅のチラシが入り、以前から高砂市は水道代が安いことなどを聞いていたので、移住も視野に内覧することにしました。実際に訪れてみると、国道やバイパスが近いので遠方からでもお越しいただきやすい点にも惹かれ、開業と移住を決意しました。
■高砂市に住んでいて「よかった!」
ちょっと行けば自然が多くあり、身近に自然を感じられるので、気軽にリフレッシュすることができますし、桜が綺麗なところが何か所もあります。市がコンパクトなのでスーパーや役所なども近く、生活もしやすいです。また、仕事を続けるうえで、子どもを保育園や学童保育にスムーズに預けられたのはとても助かりました。どちらも血の通った対応をしてくださり感謝しています。
■私のおすすめ・お気に入り(場所・食べ物など)
散歩が好きなので牛谷や日笠山、市の池公園によく行きます。市の池公園は見晴らしの良い公園なので子どもに目が届きやすく、安心して遊ばせることができるため、子どもが幼い頃によく連れて行きました。
また、毎年9月に高砂町で開催される「万灯祭」は、高砂の歴史ある町並みが美しくライトアップされて、人々が思い思いに集い、美味しいものをいただきながら音楽に浸れるのが楽しくて毎年行っています。
■移住を考えている人へメッセージ
高砂市はコンパクトな市なので生活利便施設へのアクセスが容易で、自然も近くにたくさんあり、生活しやすいところですよ。海・山・川など、こんなに身近に多くの自然を感じられることはこの市の魅力だと思います。また、私は関東出身で他地域から引っ越してきましたが、まわりの方は排他的なところがなく、温かく自然に迎えてくださり、気持ちよく暮らしています。
そして、子どもを保育園や学童保育に預けやすい環境なので、働くお母さんにも優しいまちなのではないでしょうか。
更新日:2023年07月25日