令和7年度高砂市歴史文化講座『工楽松右衛門と高砂』

更新日:2025年11月04日

江戸時代に活躍した工楽松右衛門がかかわった兵庫、鞆、蝦夷地について3回にわたって講演会を行います

歴史文化講座チラシ(表)
歴史文化講座チラシ(裏)

開催日・講演内容

第1回 令和7年12月6日(土曜日)『工楽松右衛門を生んだみなと・兵庫津』      

神戸深江生活文化資料館 大国 正美

 

第2回 令和7年12月20日(土曜日) 『鞆の未来に架けた人間模様』

福山市歴史資料室 片岡 智

 

第3回 令和8年1月11日(日曜日)『工楽松右衛門の箱館・蝦夷地』            

北海道大学 谷本 晃久

時間

各回 午後 1時30分~3時      (午後 1時から受付開始)

開催場所    

高砂地域交流センター 多目的ホール  
兵庫県高砂市高砂町北本町1110-1  

※駐車場に限りがあります。ご来場の際は、公共交通機関をご利用いただくか近隣の有料駐車場をご利用ください。

参加費

無料    ※各回 80名(定員に達し次第締切)

申込方法

下記お申込フォームよりお申込み、お電話、もしくは参加申込書にご記入の上、工楽松右衛門旧宅へ持参または郵送

※お電話、郵送は下記の問い合わせ先にお願いいたします。

託児もご利用いただけます(2歳以上就学前のこども)

無料、定員3名

各開催日の2週間前までに要予約

問い合わせ先

工楽松右衛門旧宅(指定管理者:一般社団法人高砂市観光交流ビューロー)
電話番号:079-490-4790
受付時間:午前10時~午後5時
※火曜は休館、祝日の場合その翌日
郵送先:〒676-0041 兵庫県高砂市高砂町今津町532

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 シティプロモーション室(移住定住)

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-441-9904

お問い合わせはこちら