ベビー用品のリユース事業(貸出)
ベビー用品の常時展示・貸出をスタートします!
令和5年6月1日(木曜日)から、ベビー用品(リユース品)の常時展示・貸出を行う運用をスタートします。
これまで、抽選による貸し出しを行ってきましたが、住民のみなさんの更なる利便性向上を目的に、エコクリーンピアはりまにお越しいただいた際に、希望されるベビー用品があれば、当日に貸し出しを行います。
ベビー用品のリユース事業について
ベビーカーなどのベビー用品の多くは、不要になればごみとして廃棄されています。
エコクリーンピアはりまでは、循環型社会形成の取り組みの一つとして、再利用可能なベビー用品を住民のみなさんからご提供いただき、点検・清掃・修繕して、必要な方に貸し出すベビー用品のリユース事業を行っています。
環境にも人にも優しいベビー用品のリユース事業を通じて、リユースの輪が広がっています。
貸し出しについて
対象者
高砂市、加古川市、稲美町、播磨町(以下「2市2町」とする)に居住し、かつ、2市2町に住民登録をしている住民(保護者、または里帰り先の祖父母)
スケジュール
毎週火曜日から土曜日(日曜日・月曜日・年末年始を除く。)
※受付時間は9時30分から16時00分までです。
ところ
エコクリーンピアはりま:高砂市梅井6丁目1-1
お越しの際は、来場者用入口から入っていただき、奥までお進みください。
来場者用駐車場は管理棟入口の自動扉の付近にあります。
申込方法
ベビー用品貸出コーナー(エコクリーンピアはりま管理棟3階)へご来場いただき、展示品の中から貸し出しを希望するベビー用品があれば借用書をご提出いただきます。ご来場の際には2市2町の住民であることがわかる本人確認書類(運転免許証等)をご持参ください。
※借用書の控えは返却・貸出期間延長の際に必要となります。大切に保管してください。
貸出点数
1世帯につき、貸出中のものと合わせて4点までとなります。
貸出期間
1年以内となります。
ただし、必要と認められる場合には1年間に限り貸出期間の延長をすることができます。
※返却期日を過ぎてからの延長の申請はできません。
留意事項
※1日に貸し出しできるベビー用品の数には限りがあります。
※貸し出し状況により、希望する品目が在庫切れになり貸し出しができない可能性があります。
※受付時間の関係上、入場をお断りする場合があります。ご了承ください。
※代理の申し込みはできません。
※日曜日・月曜日・年末年始には貸し出しを行いません。
※ベビー用品の交換はできません。(適正に使用し故障した場合を除く)
貸出品目の情報
※バウンサー、ベビースケール、ベビーサークルの展示品はありません(残数0)
※その他(手押し車、ストライダー、テーブル付きミニチェア、引っ掛け椅子、クーハン、木馬、おもちゃ棚、おむつ用ごみ箱、お風呂用いす)の展示品はありません(残数0)
9月30日(土曜日)12時30分時点 の貸出可能点数(残数)
品目 | 現在の貸出可能点数 |
A型ベビーカー |
9点 |
B型ベビーカー | 2点 |
チャイルドシート |
2点 (ISO-FIXタイプはありません) |
ジュニアシート |
5点 (ISO-FIXタイプはありません) |
ベビーベッド | 1点 |
ベビーゲート |
1点 (開閉扉タイプ2点・突っ張り棒タイプ0点) |
ベビーサークル |
0点 |
ハイローベッド | 1点 |
ベビーバス | 2点 |
バウンサー |
0点 |
ベビースケール | 0点 |
トイレ | 2点 |
チャイルドチェア | 2点 |
その他(ストライダー) | 0点 |
その他(お風呂用いす) | 0点 |
その他(手押し車) | 0点 |
その他(抱っこひも) | 3点 |
その他(ミニチェア) | 6点 |
その他(歩行器) | 1点 |
その他(小さなイス) | 2点 |
その他(テーブル付きミニチェア) | 0点 |
その他(引っ掛け椅子) | 0点 |
その他(ソフトチェア) | 1点 |
その他(クーハン) | 0点 |
その他(おもちゃ棚) | 0点 |
その他(室内用すべり台) | 1点 |
その他(アクティブジム) | 0点 |
その他(おむつ用ごみ箱) | 0点 |
計 |
41点 |
ご家庭で不要となったベビー用品をご提供ください
ご家庭で不要となったベビー用品がありましたら、ぜひご提供ください。リユース事業にご協力をお願いいたします。
提供方法
1. 事前に電話で来場日のご連絡をお願いします。(連絡先:079-448-8766 エコクリーンピアはりま啓発施設担当)
2. エコクリーンピアはりま管理棟3階事務所にお越しください。ご提供いただけるベビー用品を確認したうえで受け取りいたします。受入時間は9時30分~16時00分(日曜日、年末年始は除く)です。なお、必要書類はありません。
ご提供いただきたいもの
ベビーカー、チャイルドシート、ジュニアシート、ベビーベッド、ベビーバス、歩行器、食卓いす、おまる、クーハン、ベビーラック、バウンサー、ベビーゲート、ベビーサークル、体重計、抱っこひも 等
◎委託事業者の高砂環境サービスのホームページでもベビー用品の貸し出しについて掲載しています。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 エコクリーンピアはりま
〒676-0074
兵庫県高砂市梅井6丁目1-1
電話番号:
(環境学習・啓発施設について)079-448-8766
お問い合わせはこちら
更新日:2023年09月30日