議会のしくみ

更新日:2021年10月29日

市議会のしくみ、ながれを記載しています。

市議会とは

 市民の意志を市政に反映させ、市政の適正執行を監視するための組織です。
 議案の審議を通して市民の求める市政の基本的な方針を決めます。そして市長は議会の決定に沿って仕事を進めることになります。そこで、両者の関係は地方自治の両輪とも言われています。
 また、議会は市の行った仕事が市民のためになったかどうかのチェックも行います。
 議会の中心は本会議です。これは市の最高の意思決定機関であり、条例や予算等の議決を行います。
 議会は市長により招集され、年4回(3月・6月・9月・12月)の定例市議会と、必要に応じて招集される臨時市議会とがあります。
 本会議は議長の指揮のもと、市長または議員から提案された議案に対しての質疑、個々の議案に収まらないテーマでの一般質問、市政全体の方針に対する総括質問などを行い、最終的な可否を定める採決を行います。
 提案された多くの議案を本会議のみで審議することは、時間的にも困難であるため、委員会を設け、その所管する分野について深く審査を行います。
 委員会には常に設置されている常任委員会と、特定の目的のために設置される特別委員会、及び議会の円滑な運営を図るための議会運営委員会があります。
 委員会は本会議から付託を受けた議案を審査し、結果を本会議で報告します。

中央に議長の席、左右に4人掛けの議員席、手前に質問席が移っている無人の議会の写真

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:(総務課)079-443-9051

     (議事課)079-443-9061

お問い合わせはこちら