高砂市インターンシップ制度について

更新日:2024年12月18日

高砂市では、毎年夏ごろに市が指定した期間で実施するインターンシップに加え、大学等からの推薦による随時募集も行っています。

市役所は皆さんがご想像する窓口業務以外にも様々な業務を行っており、内容は多岐にわたります。

インターンシップは、仕事内容、職場の雰囲気等を知ることできる機会です。少しでも興味があればぜひ参加してみませんか。

市が指定する期間に実施するインターンシップ

開催時期

毎年7月ごろに申込みを開始し、8月ごろにインターンシップを実施します。

募集開始時に、高砂市ホームページに情報を公開します。

対象者

学校教育法 昭和 22 年法律第 26 号 に基づく大学、大学院、短期大学、高等専門学校 、高等学校等の学生

申込から実施までの流れ

1. 募集開始後、兵庫県経営者協会経由で希望するコースに申込み

2. 高砂市から受入れ決定の可否を通知

3. 決定通知を受理した後、「誓約書」等の必要書類を高砂市へ提出

4. インターンシップ実施

5. 実習生は、インターンシップ終了後「高砂市体験報告書」を高砂市へ提出

受入れ部署

毎年異なりますが、過去の受入れ実績は以下のとおりです。

 ・政策部シティプロモーション室(魅力発信等)

 ・健康こども部文化スポーツ課(高砂学等)

 ・生活環境部環境政策課(河川調査、事業説明等)

 ・総務部総務課(文書・法制等)

 ・都市創造部土木総務課(交通安全、施設見学等) 等

大学等からの推薦による随時募集

申込から実施までの流れ

1. 大学等のキャリアセンターに相談し、希望するインターンシップ期間の開始日の おおむね1か月前までに大学等経由で「高砂市インターンシップ推薦(申込)書」を高砂市へ提出

2. 高砂市が受入部署を検討し、大学等へ受入部署が決定の可否を連絡

3. 大学等は決定通知を受理した後、「高砂市インターンシップ実施に関する覚書」等の必要書類を高砂市へ提出

4. インターンシップ実施

5. 実習生は、インターンシップ終了後「高砂市体験報告書」を高砂市へ提出

受入れ部署

「高砂市インターンシップ推薦(申込)書」に希望部署の記載欄を設けておりますが、ご希望に添えない場合があります。

実施要綱、様式等

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務室 人事課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9005

お問い合わせはこちら