女性の活躍推進に取組む事業所紹介 No.5「株式会社 兵庫エンジニアリング」

更新日:2025年10月10日

企業が女性の活躍推進に取組むことで、優秀な人材の確保や従業員の定着率の向上、生産性の向上など、多くのメリットがあります。

高砂市の事業所の取組事例を紹介しますので、自社での女性の活躍推進の取組みを進める上での参考にしてください。

株式会社 兵庫エンジニアリング

「令和6年度 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定企業

「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」とは、企業が自己診断により、現状を数値化・見える化し、課題や今後の取り組むべき方向性等を確認することができ、一定の基準に達した企業を兵庫県が認定する制度です。

会社紹介

鉄鋼プラント・発電プラント・水処理プラント設計業務を主体に事業を展開し、創立以来45年に亘り顧客の皆様の御愛顧、御指導を賜り蓄積した技術・ノウハウで機械・配管・構造物・電気設計における“プロフェッショナル集団”として、着実に成長を続けております。

グローバル化・アウトソーシング化のすすむ産業界で『顧客満足度の向上』を経営の軸として、顧客の皆様に 満足していただける技術・納期・価格を提供できるよう尽力いたしております。

 

本社ビル

主な取組み内容

・1時間単位で取得可能な有給休暇制度

・育児、介護等で利用可能な時差出勤制度

・子どもが中学入学まで利用可能な短時間勤務制度

・テレワーク制度(可能な職種のみ)

・管理職候補となる女性労働者のキャリアアップ研修

 

 

休憩室での寛ぎ時間

仕事風景

事業所からのメッセージ

これからも、仕事だけに偏るのではなく生活の充実にも目を向けることにより、気持ちに余裕を生み、仕事の生産性を上げることで会社も社員もみんなが幸せになるという考えのもと、みんなが働きやすい風通しの良い会社を目指して様々な取り組みを実施して参ります。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 人権福祉室 人権推進課(男女共同参画センター)

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9133

お問い合わせはこちら