第29回高砂市人権フェスティバル
高砂市では、すべての人々の基本的人権を尊重し、人権という普遍的な文化の息づく社会を築くために、家庭、園・学校、地域社会などあらゆる場や機会を通して、様々な人権問題に対する人権教育・啓発を推進しています。
この度、人権週間記念事業として、すべての市民がお互いの人権を尊重し合い、差別のない明るく住みよい“共に生きるまちづくり”をめざして、第29回人権フェスティバルを開催します。
人権フェスティバルポスター (PDFファイル: 1.7MB)
とき
令和7年11月29日土曜日13時30分から(受付13時00分から)
ところ
高砂市文化会館じょうとんばホール
高砂市高砂町朝日町1丁目2番1号
内容
13時30分~ オープニング・セレモニー
人権擁護委員による人権教室、表彰式・人権作文朗読発表
14時15分~ 人権講演会
演題
「日本人拉致の真相と今」
◇要約筆記・手話通訳あり ◇入場無料
講師
蓮池 薫(はすいけ かおる)さん【新潟産業大学特任教授】
講師プロフィール
1957年新潟県生まれ。
中央大学法学部3年在学中の1978年に拉致され、24年間、北朝鮮での生活を余儀なくされる。帰国後、同学に復学し卒業。
「拉致と決断(2015)」「日本人拉致(2025)」等の著書多数。拉致問題の啓発と解決のため講演活動やメディア発信を積極的に行っている。
展示
・令和7年度人権啓発ポスター入選作品
・「北朝鮮当局による日本人拉致問題」 啓発パネル
お願い
- 駐車場に限りがありますので当日はできるだけ公共交通機関でお越しください。
- 上演中の写真撮影、録音及び録画はご遠慮くださいますようお願いします。







PCサイトを表示





更新日:2025年10月24日