「人権文化のまちづくり講座」(全3回)参加者募集
高砂市・高砂市人権教育協議会は市民の皆様へ向けて人権教育、啓発活動を推進しています。人権尊重のまちづくりの取組の一環として「人権文化のまちづくり講座」を開催します。
開催日時・場所
とき
令和7年10月18日(土曜日)10:00~11:30
ところ
伊保地域交流センター 1階工作室
概要
内容
第2回 革小物(カードケース)作りワークショップと講話「皮革のはなし」
講師
森下 いづみ さん(レザークラフト講師)
対象
テーマに関心のある方
定員
10人(先着順)
参加費
材料費1500円(税込み)程度
申込について
申込方法
電話で人権推進課まで
※材料の準備の都合上10月10日(金曜日)までにお申し込みください。(土・日・祝を除く)
その他
悪天候その他やむを得ない事由により、中止または延期する場合がございます。その際は市ホームページにてお知らせします。
(終了しました)第1回 トークコンサート

令和7年8月27日(水曜日)18時30分から高砂市文化会館において、ちめいど雄介さんによるトークコンサート「今を生きるわたしたち ひとりひとりが名主役」を実施しました。
※「校区人権教育推進委員研修会」を兼ねて実施しました。
今後の日程
◆第3回 令和8年1月24日(土曜日) 10:00~11:30
講演会「映画『みんなの学校』から学ぶみんなで取り組む地域づくり」
講師 :木村 泰子 さん(元大阪市立大空小学校校長) 場所:曽根地域交流センター
※詳細は決まり次第広報たかさご、市ホームページにてお知らせします。
更新日:2025年09月25日