「第2次高砂市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」の進捗状況

更新日:2025年04月21日

手をあげて紹介しているぼっくりんのイラスト

「第2次高砂市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」で掲げた目標値について、各年度の進捗状況をお知らせします。

令和4年度の進捗状況

高砂市の温室効果ガス排出量は、推定1,826千トン-CO2でした。

これは、基準年度(2013年度、平成25年度)より28%減少しました。

詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

令和3年度の進捗状況

高砂市の温室効果ガス排出量は、推定1,965千トン-CO2でした。

これは、基準年度(2013年度、平成25年度)より22.6%減少しました。

詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

令和2年度の進捗状況

高砂市の温室効果ガス排出量は、推定1,899千トン-CO2でした。

これは、基準年度(2013年度、平成25年度)より25.2%の減少、前年度(2019年度、令和元年度)より3.2%減少しました。

詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

※高砂市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)改訂に伴い、基準年度及び算定方法が変更となりました。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境経済室 環境政策課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9029

お問い合わせはこちら