環境フェア

毎年秋に、環境をテーマにした体験等をしていただく「環境フェア」を開催しています。
令和5年度高砂市環境フェア
令和5年12月10日(日曜日)、高砂市総合運動公園サブグラウンドにて環境フェアを開催しました。
当日は「エコドライブ体験」、「啓発グッズの配布」、「エコクリーンピアはりまによる啓発・展示」を行いました。
エコドライブ体験
シミュレーターを用いた公道の模擬走行により、平均燃費や走行中の改善点などを分析し、エコドライブの啓発を行いました。シュミレーターは電気自動車C+podから電気を出力しました。
啓発グッズの配布
エコドライブ啓発グッズ等を来場者に配布しました。
エコクリーンピアはりまによる啓発・展示
・エコクリーンピアはりまの施設紹介や事業案内等のパネル展示
・高砂市指定ごみ袋制度の啓発
・本来ごみになるはずだったものを利用して作成した作品の展示


令和4年度高砂市環境フェア
令和4年12月11日(日曜日)、高砂市総合運動公園サブグラウンドにて環境フェアを開催しました。
当日は「自転車発電体験」、「カネカソーラー販売株式会社による太陽光発電を利用したおもちゃ展示」、「啓発グッズの配布」を行いました。
自転車発電体験
自転車をこいで発電した電気をCDプレーヤーに通電し、自分で選んだ音楽を流す自転車発電体験をしていただきました。また、LED電球と白熱球に通電し、それぞれの電球を点灯させるのに必要な負荷の違いを体験していただきました。
カネカソーラー販売株式会社による太陽光発電を利用したおもちゃ展示
カネカソーラー販売株式会社の協力により、トミカのミニカーレールを太陽光発電で動かすおもちゃ遊びを実施しました。
啓発グッズの配布
エコドライブ啓発グッズ等を来場者に配布しました。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境経済室 環境政策課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-443-9029
お問い合わせはこちら
更新日:2023年12月13日