縦覧・閲覧制度
縦覧帳簿の縦覧
縦覧とは
自己の土地や家屋の評価が適正かどうかを判断するために、他の土地や家屋の価格とを比較できる制度です。縦覧できる内容は次のとおりです。
- 土地価格等縦覧帳簿…土地の所在、地番、地目、地積、価格
- 家屋価格等縦覧帳簿…家屋の所在、家屋番号、種類、構造、床面積、価格
縦覧できる人
固定資産税の納税者
土地の納税者は土地価格等縦覧帳簿を、家屋の納税者は家屋価格等縦覧帳簿を縦覧することができます。
縦覧できる期間
毎年4月1日から当該年度の最初の納期限の日まで
固定資産課税台帳の閲覧
閲覧とは
自己の固定資産について、固定資産課税台帳に記載された事項を確認することができる制度です。縦覧期間中は、当該年度の固定資産課税台帳の写し(名寄帳)を無料で交付しています。
縦覧期間外の名寄帳の交付については以下のページをご覧ください。
関連リンク
閲覧できる人
固定資産税の納税義務者
縦覧・閲覧できる場所
高砂市役所 課税課(本庁舎1階、15番窓口)
土曜・日曜・祝日は除きます。
必要なもの
窓口に来る方の本人確認ができる書類(運転免許証やマイナンバーカード(個人番号カード)、住基カード(顔写真付)など)
- 代理人の場合は、委任状(承諾書)が必要です。
- 法人の場合は、社印と委任状(承諾書)が必要です。
申請書
以下の申請書をダウンロードし、ご使用ください。
固定資産課税台帳閲覧(縦覧)申請書 (PDFファイル: 79.2KB)
郵送による申請について
郵送でも閲覧の申請が可能です。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
更新日:2025年03月07日