10月は「乳がん月間」です!
乳がん月間中は、各地でピンクリボン活動が行われます。
高砂市でも啓発活動を実施します。
乳がん検診を「知ること」「伝えること」「受けること」あなたにも出来る行動があります。
そして、実際に行動に移すことが、きっとあなたの安心につながるはずです。
市役所前をピンク色にライトアップしています!
ピンク色は、乳がん啓発のシンボルカラーです。
乳がん月間中は、高砂市役所前をピンク色にライトアップしています。
是非ご覧ください!
日付:10月1日~7日、16日~31日
場所:高砂市役所前
「ピンクリボンたかさご」のスマホ壁紙の無料配布!
「ピンクリボンたかさご」のスマホ用壁紙(カレンダー付)を無料で配布しています!
ダウンロードして、がん検診の予約にぜひお役立てください♪
たかさご万灯祭でも乳がんの啓発に協力いただきました!
高砂商工会議所をピンクにライトアップし、乳がんの啓発に協力いただきました。
日付:9月13日(土曜日)・14日(日曜日)
場所:商工会議所前
乳がんは女性の9人に1人がかかる、身近な病気です。
2021年に日本で乳がんにかかった女性は、約99,449人といわれています。
部位別がん罹患数は、第1位となっています。
令和6年度に高砂市のがん検診を受けた1,375人のうち、「乳がん(疑いを含む)」と診断された人は14人、「乳がん以外の疾患」は47人でした。検診や精密検査を受けていない人は、「乳がん”かも”」の状態です。
早期の乳がんは自覚症状がないことが多いため、早期発見のためには定期的な検診受診が必要です。
ブレスト・アウェアネスを取り入れてみませんか?
ブレスト・アウェアネスとは、乳房を意識する生活習慣です。
日頃の生活の中で次の4つのポイントを意識し、実践しましょう。
1、自分の乳房の状態を知る
2、乳房の変化に気をつける
3、変化に気づいたらすぐ医療機関に相談する
4、40歳になったら2年に1回がん検診を受診する
検診対象年齢である40歳になる前から、ブレストアウェアネスを生活習慣に取り入れ、40歳になったら乳がん検診を定期的に受診し、乳がんの早期発見に努めましょう。
高砂市の乳がん検診を受けてみませんか?
昨年度より、高砂市の乳がん検診の自己負担額がお安くなりました!
高砂市で実施しているがん検診等について詳細はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
健康こども部 健康文化室 健康増進課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(健康増進課)079-443-3936
(こども健康担当)079-443-3950
ファックス:(健康増進課)079-443-5991
お問い合わせはこちら
更新日:2025年10月07日