「高砂市デジタル地域ポイント事業」の愛称決定!!!
“愛称”は「たかさご結ポイント」に決定!
「たかさご結ポイント」
愛称の説明
「結びのまち高砂にちなんで考えました。高砂市の事業だと分かりやすいように地名を入れました。人と人を結ぶ事業になればと思います。」
兵庫県立高砂南高等学校の生徒のみなさんにより最終決定されました!
令和7年11月18日、兵庫県立高砂南高等学校のコミュニティ創生類型「コミュニティプロデュース」の生徒の皆さんにより、高砂市デジタル地域ポイント事業の愛称が最終決定されました!
生徒の皆さんは、最終候補の3案に対して3グループに分かれ、それぞれの愛称の成り立ちや背景についてプレゼンテーション発表を行いました。
その後、発表内容を受け、生徒・教師の皆さんが本事業に最もふさわしい愛称を選出するための投票を実施しました。
厳正な投票の結果、高砂市デジタル地域ポイント事業の愛称は、結びのまち高砂にちなんだ「たかさご結ポイント」に決定いたしました!
↑ たかさご結ポイント
↑ honana
↑ ひと結びポイント
募集について
募集期間:令和7年10月1日~令和7年10月17日
募集方法:電子申請、郵送
周知方法:
- 広報等(市SNS、たかさごナビ、広報たかさご)
- 本庁舎、図書館、エコクリーンピアはりま、ユーアイ帆っとセンター、各地域交流センター、市民サービスコーナー、みのり会館、高砂 市福祉総合相談センター、高砂市民病院、市内商業施設(アスパ高砂、コープ高砂)、市内県立高等学校3ヵ所にポスターを掲示
- 募集サイト(登竜門、koubo、公募ナビ、コンペナビ)に掲載
募集結果:304件
選考について
第1次選考
選考期間:令和7年10月22日
選考方法:庁内の愛称・キャラクター選定委員の投票により9案を選定
第2次選考
選考期間:令和7年10月29日~令和7年11月7日
選考方法:高砂市電子申請システム(Logoフォーム)によるオンライン投票および下記公共施設等に設置した投票箱への投票により3案を選定
【投票箱設置施設】各地域交流センター、子育て支援センター、西部子育て支援センター、市内県立高等学校3ヵ所、アスパ高砂、コープ高砂
最終選考
選考期間:令和7年11月18日
選考方法:兵庫県立高砂南高等学校のコミュニティ創生型「コミュニティプロデュース」の生徒および教師による最終決定。
また、11月12日に開催された「おやこ運動会」の参加者を対象に投票を実施。1番投票数の多かった「ひと結びポイント」については、兵庫県立高砂南高等学校での最終選考時に1票を追加。
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 経営企画室 企画課(DX推進担当)
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-441-8851
お問い合わせはこちら







PCサイトを表示





更新日:2025年11月26日