物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金

更新日:2025年09月10日

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金とは

エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう創設された交付金です。

高砂市においても、この交付金を有効に活用し、事業の実施に取り組んでいます。

令和7年度交付額

交付限度額:369,449千円

・低所得世帯支援枠及び不足額給付分の給付金・定額減税一帯支援枠分 169,083千円

・推奨事業メニュー:200,366千円

(推奨事業メニュー内訳)

・国の令和6年補正予算分:171,305千円

・国の令和7年予備費分:29,061千円

令和7年度実施事業

臨時交付金は、実施計画に掲載した事業に対して活用することができます。

【主な事業】

高砂市プレミアムポイント付デジタル商品券事業

省エネ家電買替促進事業

学校給食費負担軽減事業

若者応援クーポン給付事業

 

本市の実施計画については、下記のとおりです。

令和7年度 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金実施計画書(PDFファイル:132.4KB)

実施状況及び効果検証の公表について

臨時交付金を活用して実施した事業の実施状況及びその効果について公表します。

リンクページ

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 経営企画室 企画課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9007

お問い合わせはこちら