後期高齢者医療の人間ドック助成申し込み(新年度分)
令和7年4月からの申し込みを受付します。
後期高齢者医療では、被保険者の健康の保持と病気の早期発見のため、人間ドックの受診者に検査費用の一部を助成します。
※脳ドックの助成はありません。
2月3日(月曜日)から令和7年度分の受付を開始しますので、ご希望の人は、申請書に必要事項を記入の上、お申し込みください。
○受診期間 令和7年4月~翌年2月
○対象者 次の用件を満たす人
- 高砂市在住の兵庫県後期高齢者医療被保険者
(受診期間中75歳に到達する人は、誕生日から受診可)
- 保険料完納者
※ 同じ年度内に後期高齢者医療健康診査、各がん検診との重複受診はできません。
○申込方法 申請書(1人1枚)に必要事項を記入の上、医療係へ送付(又は窓口持参)
医療係(〒676-8501 荒井町千鳥1-1-1)まで
※個人情報が気になる人は、直接窓口に持参いただくか、申請書を封筒にいれる等して送付していただいても結構です。
○しめ切り 2月14日(金曜日)(必着)
※申込者多数の場合は、本庁舎3 階 301会議室で公開抽選を行います。
(2月20日(木曜日)午前11時00分~)
○申込結果 3月下旬に通知します。
○受診日予約 受診券が到着後、ご自身で直接病院に受診日の予約を入れてください。
【後期高齢者人間ドックの助成概要】
検査機関 |
高砂市民病院、高砂西部病院 |
|||
定 員 |
75人 |
|||
受診日等 |
高砂市民病院 1日(半日)コース 月・火・水・金曜日(男性・女性) 1日(半日)コース 木曜日(女性のみ) |
|||
高砂西部病院 1日コース 月、水、木、金曜日 |
||||
検査項目 |
|
|||
助成内容 |
人間ドック |
検査費用 |
後期助成額 |
自己負担額 |
市民病院 ()内は半日コース |
44,000円(28,600円) |
20,000円(13,000円) |
24,000円(15,600円) |
|
高砂西部病院 |
41,800円 |
19,000円 |
22,800円 |
|
記入内容 |
申請書(1人1枚)に後期人間ドックと明記の上、1.被保険者証番号2.氏名(フリガナ)3.住所4.生年月日5.性別6.電話番号7.希望検査機関名8.胃カメラ・胃透視の有無を記入 |
※高砂西部病院は、昼食はありません。
※来年度より市民病院は、半日ドックも選択できます。詳しくは受診券が届いた後に市民病院まで。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 保険年金室 国保年金課 医療係
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-443-9021
お問い合わせはこちら
更新日:2025年02月01日