新庁舎建設工事進捗状況
令和4年(2022年)12月竣工・グランドオープン
平成30年10月に着工した新庁舎建設工事が約4年3カ月の年月を経て、12月21日に竣工しました。
竣工を記念して12月24日には竣工記念式典を開催し、12月26日からグランドオープンの運びとなりました。
工事期間中は、来庁者をはじめ周辺の皆さまには大変ご不便やご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
新しく便利になった庁舎を今後ともよろしくお願いいたします。


撮影スポットにもなるモニュメント

136台収容の来庁者駐車場
敷地内に移転したコミュニティバス停留所

バス停から庁舎へ続くキャノピー
庁舎前の屋根付ゆずりあい駐車場と車寄せ
電気自動車充電スタンドとカーシェアリング車

12月24日に開催された竣工記念式典

竣工記念式典前のテープカット
令和4年(2022年)6~10月進捗状況
新庁舎建設工事も12月下旬の全面竣工まであと2ヵ月をきりました。
7月に立体駐車場が完成しましたが、外構工事で駐車場が不足するため、竣工まで立体駐車場も来庁者駐車場としてご利用いただいております。
現在行っている外構工事では、来庁者駐車場や駐輪場、庁舎へ繋がるキャノピーなど順調に整備が進んでいます。
令和4年11月12日撮影

完成した立体駐車場

バイク置場

バス停から庁舎へ続くキャノピー

本庁舎前の車寄せ
令和4年(2022年)5月進捗状況
現在、新庁舎建設工事は既に完成した分庁舎の西側に立体駐車場を建設しています。
この立体駐車場は7月下旬に完成する予定ですが、しばらくは仮設来庁者駐車場としても使用し、全ての工事が竣工すると公用車の駐車場となります。
立体駐車場の完成後は、駐車場などの外構工事を本格的に開始することになっています。
また、本庁舎周辺にはソメイヨシノやハナミズキ、ツツジなどの植栽もされており、まだ少ないですが、3月下旬から5月中旬にかけて順次花が開花しました。

令和4年5月24日撮影
分庁舎西側に建設中の立体駐車場

2層3段の立体駐車場
ソメイヨシノ(3月30日撮影)
アメリカハナミズキ(4月19日撮影)
令和4年(2022年)2月進捗状況
工事完了まであと10カ月となりました。
2月では最後まで残っていた旧本庁舎の解体が完了し、約64年の歴史に幕が降ろされました。
現在は、基礎部分も全て撤去され更地の状態となり、これから行われる外構工事や立体駐車場工事のための地盤改良工事が始まっています。

ほぼ更地となった旧本庁舎跡(写真左が新分庁舎、右が新本庁舎)
旧本庁舎東側の解体後
(写真右は新本庁舎)
西庁舎及び旧本庁舎西側の解体後
(写真右奥は新分庁舎)
令和4年(2022年)1月進捗状況
本年が工事の最終年となり、12月下旬の全面竣工に向けて工事が進められています。
今月は既に完成した新本庁舎の周囲にハナミズキやツツジなどが植栽されました。
また、解体工事も最後の旧本庁舎がついにスタートし、来月初旬には完了する予定で、64年の歴史に幕が閉じられることになります。
今後は、まず解体された旧西庁舎跡に公用車駐車場となる立体駐車場の建設が始まります。
本庁舎周辺に植栽された樹木

スロープの両サイドに植栽された地被類

旧本庁舎の解体が始まり、隠れていた新分庁舎が見えるようになりました

1月24日から第1上下水道庁舎跡地が仮来庁者駐車場として使用できるようになりました

解体直前の旧本庁舎の望楼

解体後の旧本庁舎の望楼
令和3年(2021年)12月進捗状況
先月の新庁舎移転を終えると、立体駐車場や外構工事を実施するため、旧庁舎の解体工事を進めており、旧第1上下水道庁舎と旧西庁舎は年内に解体がほぼ完了し、引き続き旧本庁舎の解体準備も進められています。

解体中の旧西庁舎

解体が完了した旧西庁舎

解体が完了した旧第1上下水道庁舎

解体工事に向けて準備が進む旧本庁舎
令和3年(2021年)11月進捗状況
新本庁舎のオープンに先立ち、11月6日(土曜日)に竣工記念式典と内覧会を開催しました。
内覧会では新型コロナウイルス感染対策のため、入場を制限しながら少人数ごとに係員がご案内することとなりましたが、多くの市民の皆様にお越しいただきました。
また、旧本庁舎での業務が最後となる11月19日(金曜日)には、開庁時間後、耐震診断で震度6強の地震で倒壊又は崩壊の可能性がありながら、64年もの間、市民やそこで働く職員を守り続けてくれた旧本庁舎への感謝を込めて閉庁式を開催しました。
これらの行事も無事終了し、11月13、14日と20、21日に分けて引越を行い、11月22日(月曜日)から新本庁舎での業務を開始しました。
新本庁舎の詳細は以下のリンクからご覧ください。
新本庁舎竣工記念式典・内覧会(11月6日)

正面玄関前でのテープカット
(左から市議会議長・市長・副市長)

式典は1階エントランスホールで開催されました
ご来賓として市議会議長にご挨拶をいただきました
施工業者から市長へ新本庁舎の鍵が引き渡しされました
内覧会は10人程度のグループに分けて、係員がご案内しました
特にご利用の多い1階窓口は、足を止めて見られる方が多く見られました。
普段は入ることが出来ない市長応接室も見学することができました
多くの市民の方がお越しになり、入場待ちで行列となる時間帯もありました
旧本庁舎閉庁式(11月19日)
旧本庁舎の窓に「アリガトウ」のサインが浮かび上がりました
市長から挨拶と旧本庁舎へのお礼が述べられました
閉庁式の最後には市長・副市長により高砂市役所の文字に幕が下ろされました
職員や関係者による思い出やお礼が書かれた
メッセージボード
令和3年(2021年)9月・10月進捗状況
9月29日に新本庁舎が竣工し、11月の移転に向けてブラインド工事や電話・ネットワーク配線工事、什器備品の納品などが順次行われました。


ソファや番号呼出モニタが設置された
1階待合スペース

机や椅子等が配置された事務室

会議モニタや什器が配置された会議室

納品や引越に備えて養生された床や手摺り
令和3年(2021年)6月進捗状況
新本庁舎の竣工まで残り3ヵ月となりました。
屋上には浸水の影響が無いように電気設備や空調室外機などが大きなクレーンで吊られながら設置されています。
また、内装工事も天井、壁、電気配線や空調配管など着実に進められています。
来月から徐々に足場が解体され、新本庁舎の姿がご覧になれる予定です。
引き続き、安全第一に工事を進めて参ります。
1.全景写真(令和3年6月25日撮影)

2.施工状況写真
屋上エコボイド
1階 北フロア
サーバー室
2階 健康教育室
3.定点写真

2021年6月25日

2021年6月18日

2021年6月11日

2021年6月4日
令和3年(2021年)5月進捗状況
新本庁舎の竣工まで残り4カ月に迫り、連日多くの職人の方が作業されています。
現在は先月に引き続き、内装工事を中心に行っており、間仕切りや天井のボードやガラスのサッシも順次設置され、庁舎内の間取りも分かる様になってきました。
また、下の写真の左側の分庁舎には屋上に太陽光パネルも設置されました。
1.全景写真(令和3年5月28日撮影)

2.施工状況写真
1階事務室天井
1階メインエレベータ
3.定点写真

2021年5月27日

2021年5月21日

2021年5月14日

2021年5月10日
令和3年(2021年)4月進捗状況
新本庁舎の竣工まで残り5カ月となりました。
現在は内装工事を中心に行っており、館内の間仕切りをはじめ、天井内のダクトや配管、電気の配線などを行っております。
来月も引き続き内装工事を実施します。
1.全景写真(令和3年5月4日撮影)

2.施工状況写真

1階

2階

3階

防火水槽
3.定点写真

2021年4月30日

2021年4月15日

2021年4月9日

2021年4月2日
令和3年(2021年)3月進捗状況
新本庁舎の竣工まで残り6カ月となりました。
建設工事は先月に引き続き順調に進んでいます。
現在は屋上のコンクリート打設も終わり、内装工事を中心に行っており、1階のサッシ取り付けや間仕切り、電気配線、空調機器の吊込み、ダクトの配管など、毎日多くの職人の方が作業されています。
来月からは2階部分の内装工事も本格化することになります。
1.全景写真(令和3年4月1日撮影)

2.施工状況写真

1階(アルミサッシ)

1階(相談室)事務室側から

2階

3階
3.定点写真

2021年3月26日

2021年3月19日

2021年3月12日

2021年3月5日
令和3年(2021年)2月進捗状況
新本庁舎の竣工まで残り7か月(令和3年9月末予定)となりました。
建設工事は、現在のところ当初の工程どおり順調に進捗しています。
現在、周囲を足場に囲われ内部の状況が見えませんが、既に4階までの鉄骨が組みあがり、各フロア床面のコンクリートの打設が進み、残すところ屋上のみとなりました。
来月にはサッシの取り付けなどが始まる予定です。

令和3年2月27日撮影(南東から北西方面)左下が現本庁舎、上の水面が法華山谷川になります。

令和3年2月27日撮影(北から南方面)

2021年2月25日

2021年2月12日

2021年2月18日
令和3年(2021年)1月

2021年1月22日

2021年1月29日

2021年1月7日

2021年1月15日
令和2年(2020年)12月

2020年12月18日

2020年12月25日

2020年12月7日

2020年12月11日
令和2年(2020年)11月

2020年11月20日

2020年11月28日

2020年11月9日

2020年11月13日
令和2年(2020年)10月

2020年10月30日

2020年10月16日

2020年10月24日

2020年10月2日

2020年10月12日
令和2年(2020年)9月
2020年9月18日
2020年9月25日
2020年9月4日
2020年9月11日
令和2年(2020年)8月
2020年8月21日
2020年8月31日
2020年8月7日
2020年8月12日
令和2年(2020年)7月
2020年7月25日
2020年7月31日
2020年7月3日
2020年7月11日
2020年6月
2020年6月19日
2020年6月26日
2020年6月6日
2020年6月12日
2020年5月

2020年5月29日

2020年5月14日

2020年5月22日

2020年5月1日

2020年5月8日
2020年4月

2020年4月11日

2020年4月27日
2020年3月

2020年3月13日

2020年3月27日
2020年2月

2020年2月8日

2020年2月14日
2020年1月

2020年1月28日

2020年1月10日

2020年1月17日
2019年12月
2019年12月20日
2019年12月27日
2019年12月6日
2019年12月13日
2019年11月
2019年11月29日

2019年11月13日
2019年11月22日
2019年10月

2019年10月7日

2019年10月4日

2019年10月7日
2019年9月
2019年9月20日

2019年9月27日
2019年9月6日
2019年9月13日
2019年8月

2019年8月30日

2019年8月23日

2019年8月9日(1)

2019年8月9日(2)

2019年8月2日
2019年7月26日

2019年7月18日

2019年7月12日
2019年7月5日

2019年6月
2019年6月28日
2019年6月21日

2019年6月13日

2019年6月6日
2019年5月
2019年5月31日
2019年5月24日

2019年5月17日

2019年5月10日
2019年5月7日

2019年5月2日
2019年4月
2019年4月26日

2019年4月19日

2019年4月12日
2019年4月5日
2019年3月

2019年3月29日

2019年3月22日
2019年3月15日

2019年3月8日

2019年3月1日
2019年2月

2019年2月22日
2019年2月15日
2019年2月8日

2019年2月1日
2019年1月
2019年1月25日
2019年1月18日
2019年1月15日
2018年12月
2018年12月28日
2018年12月21日
2018年12月14日
2018年12月7日
2018年11月
2018年11月30日
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 公共施設マネジメント室 (公共施設・庁舎)
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-443-9064
お問い合わせはこちら
更新日:2022年01月25日